Delfi 〜花のある暮らし -415ページ目

結婚記念日

 早いもので今年で結婚11周年です。
 ということでモナリザへ記念日ディナーを食べに行ってきました。

 モナリザは今年の夏にアメリカでフレンチのシェフをしている
 従姉妹と食べに行き、とても気に入ったので今回ここに決めました。
 前回は恵比寿店だったので今回は丸の内店へ。
 丸ビルの36階にあるので夜景がとっても奇麗でした~
 もちろんお料理も最高!ニコニコ
 うちの旦那さまも大満足でした~

  カボチャと黒ごまのカプチーノ仕立て  
 Delfi 
  蟹を詰めたマッシュルームのオーブン焼き
 Delfi
  フォアグラのパピヨット仕立て              
 Delfi 
  スズキのグラチネ
 Delfi
  子羊の香草風味                
 Delfi
  自家製ヨーグルト
 Delfi
  リンゴのスープ             
 Delfi
  デザート盛り合わせ
 Delfi

 
   丸ビルのツリー  昨日はここでKANが歌ってました
            
 
   Delfi

姫路

 
 週末は従姉妹の結婚披露宴のため姫路に行ってきましたベル
 お寺にお嫁にいくので和装での披露宴。

 とっても似合っていて素敵でしたキラキラ
   
  Delfi

  Delfi

 あたりまえだけどお坊さんが沢山いらしてました。
 ブーケは彼女のお花の先生が作ってくれたんですって。
 和風のブーケもかわいいですね~ブーケ2


  Delfi


 姫路まできたというのに父も母も日帰り。

 わたしだけお泊まりして姫路城を見てきました目
 やっぱり世界遺産の姫路城は見るべきでしょう!

 兵庫県の加東市でホテルマンをしている先輩が
 わざわざ来てくれて、私を案内してくれました車
 10年以上ぶりの再会。
 大学時代の先輩なんですが、私が1年のとき4年生だったので
 1年しか重なってないんですよね~
 でもとってもおもしろくて面倒見の良い先輩なので
 ずーっと交流が続いていますニコニコ

 朝一番での姫路城晴れ寒かったけど、青空に映えて美しかった~

 Delfi



 石垣が高く積み上がっていて、この石垣だけでも
 ものすごい数の石が使われています。
   これがセンパイです 注)石垣に登ってはいけません(笑)
    ↓
  Delfi

  別名白鷺城とよばれるこのお城。
  ほとんどが白漆喰で塗られていますが、
  ここだけ茶色い壁です。粘土にじゃりを混ぜ、米のとぎ汁で
  固められているとても固い壁です。

 
   Delfi

  お城の敷地はとても広くて複雑な造りです。
  防御のためにわざと複雑にしてるんですね。
  敷地内には桜の木がたくさんあり、桜の季節もまた美しいと思います。
  紅葉はほとんど終わってましたが、ところどころもみじが
  残っていました。

  Delfi

  桜も咲いてましたよ

  Delfi



 これが天守閣からの眺め目かなり上まで登ってきました。


  Delfi

 
 来年から天守閣の大規模修繕が行われるのだそう。
 工事中も見学はできるようですが、幕で覆われてしまうので
 この姿は当分の間見納めです。
 まだ見た事のない方ぜひ一度世界遺産
 の姫路城を訪れてみてくださいね!
 きっと感動しますよニコニコ
 
 
 
 
 

コサージュ


 明日は姫路でいとこの結婚式ですベル
 母が着けるコサージュを作りました~

 茶系の大輪の薔薇にキラキラの実とほろほろ鳥の羽を合わせました。

 気に入ってくれるといいけど....

 

   Delfi