ずっと行ってみたかった赤倉観光ホテルへ
半年前に予約した時点では行けるかどうかわからなかったのですが、
感染者も減り緊急事態宣言も解除され
行くことが叶いました![]()
人気のSPA&SUITE棟のCタイプのお部屋を予約。
なんといってもこの標高1000メートルからの景色は圧巻です![]()
水盤が張り巡らされていてとっても素敵な雰囲気![]()
運が良ければ雲海に包まれた幻想的な景色に出会えるのですが
今回は残念ながら見られませんでした。
夜はライトアップされてまた違った雰囲気に![]()
お部屋も広々としていて
ベランダにも水盤があります。
最高の眺めです![]()
源泉かけ流しの露天風呂もお部屋についています![]()
いつまで見ていても飽きません
ディナーは水盤に囲まれた美しいレストラン「アクアダイニング」でいただきました![]()
お料理もひとつひとつが
美しく美味しかったです![]()
なかなか予約の取れないホテルとして有名ですが
人気の理由がわかります。
サービスもお料理もお部屋も温泉も
すべてがパーフェクトでした👍
また訪れたいホテルのひとつになりました!
秋の新潟へ行ってきました♪
2泊3日で新潟へ行ってきました![]()
新潟行へ行こうと思ったのは
清津峡渓谷トンネルへ行ってみたかったから。
そうですこの景色を見たかったんですよ〜![]()
この日は少々風が強かったのですが、
風が弱まったところを逃さずパシャリ![]()
水面と壁面の映り込みも綺麗に撮れました。
トンネルの一番奥にあるパノラマステーションは本当に圧巻です。
ここに水を張ろうと思った人は天才かも![]()
端の方は水深が浅いのでそちらを通って先端に行くことができます。
この日は人も少なく、みなさんお行儀が良いので
順番に写真を撮ってました。
こちらはおトイレ。
マジックミラーになっていて中からも景色が見えます。
こちらは壁に鏡がちりばめられている不思議な空間。
この鏡はしずくをイメージしているのだそうです。
トンネルの通路は全部で5色に分かれていて
不気味なような不思議な感覚。
なかなか興味深いところでした。
やっぱり来てよかったです![]()
こちらのロープウェイに乗って
越後湯沢のパノラマも満喫しました。
紅葉も見頃でした![]()
雄大な景色ももちろんすばらしいですが
今は新米の時期。
ご飯がとても美味しかったです![]()
日本酒もへぎそばもGoodでした👍
赤倉観光ホテル編へつづく〜



























