Digitalelf ボカロ幻想創作記 -8ページ目

Digitalelf ボカロ幻想創作記

オリジナルのVOCALOID(ボーカロイド、初音ミク・Append、)ボカロ楽曲、音楽・動画素材など。幻想的な映像と楽曲を日々研究中。その他、気になった記事やネタなどをピックアップ


最近ハマってるのはPS VITA!

先日ふとしたキッカケでPS VITAの初代のやつが格安で売っていたので衝動買いしてしまいました。

一緒に買った「ドラゴンズクラウン」と「テラリア」を暇を見つけては起動してハマってます・・・(*゚ー゚)ゞ


今まではPS3で暇な時に遊んでいたのですが、とにかく電源入れてから実際にゲームが出来るまでが長い・・・(w_-;


おまけに久しぶりに遊ぼうとすると本体システムアップデート>ゲームのアップデートのコンボにやられてしまいゲームする気が飛んでいってしまうというオチで。

最近めっきり据置型のゲームに興味が薄れてしまいました。PS4もゲーム少ないですし…


かと言ってスマホゲームも飽きるのが早いし、PSPもだいぶ飽きてきたというのもあり、前々から欲しいなぁと思っていたVITAをついに購入(*^▽^*)


何か話によると初代のヤツのほうが画面が綺麗だと聞いていたので、ちょっと本体重量はアップしますが、そちらを探してしまいました。


とにかく起動が早くて、スリープ解除ですぐゲームが出来て、しかも画面も綺麗♪


かなり満足してます!

動画編集とかのレンダリングでパソコンが操作不能になり、手持ち無沙汰な時にチョコっと遊べるので、ついついハマってしまいます・・・(^_^;)


個人的に少しずつ成長させていくようなRPGとかのゲームが好きなので、「ドラゴンズクラウン」とかはかなり面白いですね♪


噂ではファイナルファンタジー12のリメイクかHD版がVITAにも出るんじゃないかという話があるみたいなので、それまでの繋ぎに「ドラゴンズクラウン」にドップリはまろうかなと♪


「ドラゴンズクラウン」はアクション系なので、何か他にマッタリ遊べるRPGとかあれば買いたい所ですが。

何か面白いやつないかなぁ・・・


もし発売するのであれば、FF12のHD版が激しく待ち遠しいです(*´Д`)=з



夏と聞いて思い浮かぶのは? ブログネタ:夏と聞いて思い浮かぶのは? 参加中
本文はここから


「スイカ」
「花火」
「ヒマワリ」
「扇風機」
「セミ」
「浴衣」
「うちわ」
「かき氷」
「アイス」

パッと思い浮かんだのはこんな感じでしょうか(^^ゞ


とにかく札幌も今年は暑いです・・・(゜o゜;


北海道はクーラーが付いてない部屋がデフォルトなので、窓開けて扇風機で耐え忍ぶわけですが、仕事と作業用のパソコンがヒーター化して暑いことこの上なし…

溶けそうな毎日です・・・(>_<;)


という事でアイス噛じりながら制作作業の方も、もうひと踏ん張り・・・!




現在こちらのボカロ夏曲のリミックス&MV動画の花火映像を編集中↓

【ボカロ夏曲DL】初音ミク「消えない夏の香り」ミクさんの曲もダウンロード出来ますよ!



動画レンダリング中のスクリーンショットなのでちょっと荒いですが、製作中の映像の一枚を。「蛍と浴衣ミクさん」




幻想的な映像ネタを色々と探索していてふと気になる記事を見つけたのでピックアップしてみました(^^ゞ



製作中の映像の水面に反射する打ち上げ花火の映像の参考にせねば・・・



『地上の天空』ウユニ塩湖で誓う、魂が震えるほど美しいウエディング

SELECTY.me


ウユニ塩原はボリビア中央西部のアルティプラーノにある塩の大地。標高約3,700mにある南北約100km、東西約250km、面積約10,582km²の広大な塩の固まり。塩原の中央付近で回りを見渡すと視界の限り真っ白の平地であり寒冷な気候もあって、雪原の直中にいるような錯覚をおこす。

この塩原は高低差が50センチしかないことが調査により判明しており、「世界でもっとも平らな場所」でもある。そのため、雨季に雨により冠水すると、その水が波も立たないほど薄く広がるため、水が蒸発するまでのわずかな期間に「天空の鏡」と形容される巨大な鏡が出現する。

WikiMapiaより引用




「天空の鏡」と言われる巨大な水の鏡ですね。
う~む、水の反射が幻想的で綺麗過ぎる(*´Д`)=з

     
       
            

出典: http://jp.pinterest.com


いつの日か肉眼で見てみたい景色ですね・・・(〃∇〃)


水面に反射された星空の映像は想像以上に綺麗なんだろうなぁ。


綺麗な写真がまとめられてますよ!