もう届いた^_^キッチンに仲間入りした【両面砥石セット】 | デコポンさんちのふわふわ日記  

もう届いた^_^キッチンに仲間入りした【両面砥石セット】

祝㊗️アメトピ掲載。
小さい頃から刃物を研ぐのが上手な父を
尊敬していましたが、遂に私も、
砥石セットを購入しました。

こんばんは。デコポンです。
夫は2022年度から単身赴任中。 



このブログは、
とにかくラクして
家事や仕事を回したい
高2と中2の息子がいる
アラフォー主婦が書いています。



参考にならない記事は
迷わず途中でスルーして下さい。
参考になった時は、そっと
いいねを押して下さると嬉しいです😃



最近ずっと動画を観ながら、

買おうかどうしようか迷っていた


砥石セット



昨日注文して、もう届いてビックリびっくり


イベントバナー

 

イベントバナー

 

こういう時って、

発送までに時間がかかることも多いのに、

ネセクトさん迅速でした。




梱包もすごく丁寧で、

箱を開けたらこんな感じ。

これを取り出したら、



下はこんな感じ。




全部ビニールを外しました。






全部重ねたら、思ったよりコンパクト。

キッチン収納にもスッキリ収まりそう。

そして、オシャレ。









この辺りの動画を繰り返し観ていたので、

買ったらすぐに使ってみたくて、

お風呂に入る前に砥石を水に浸けて、

お風呂から出たら、

もう砥石から気泡は出ていなかったので、

顔パックしながら、いざ、イメトレ通りに


包丁とぎ。




研ぎ終わって試してみたかったこれ。

トマトがなかったので、

水耕栽培で育てた丸ナスで試したら、

このトマトみたいに、

スーーっと包丁が入り感動。

研いでない包丁だと、ナスの皮は滑っちゃうのが普通。



ちなみに我が家の包丁は、

前に紹介していますが、
外国人にも人気らしい、
オールステンレスの
GLOBALの包丁をたぶん15年以上
愛用しています。

息子達が独り立ちする時は
プレゼントしたいぐらいお気に入り。



今日はとりあえずガイドもつけて、
三徳包丁だけ研いで、基本に忠実に、
砥石に鉛筆で線を書いて、
面直しもして終了照れ


まだまだ父みたいには研げないですが、
これから練習あるのみ。
特技は包丁研ぎって言えるぐらい
上達するよう頑張ります。




今日のダイソーの記事も

たくさん読んで下さりありがとうございます。




私のお気に入り






グローバルの包丁と同じ

刃物の街のお気に入りアイテムは

3倍速スライサー。


イベントバナー

 


イベントバナー