橙のイメージは


夕焼け空 太陽 ロウソクの炎 
みかん・にんじんのおなじみ果実・野菜・・・etc

暖かさがシンボル ですね


橙色は 身体的には 浄化作用 新組織生成

心理的には 暖める 元気づける
はたらきがあります

橙を選ぶ子どもの心理と性格傾向は

陽気で 周りを明るくする
楽天的で 活力のエネルギーに満ち溢れています

なので
人より目立ちたい 認められたい欲求が強い
笑顔で 表現力の豊かさが 魅力です

橙を選ぶときは 調和を考えて
アットホームな雰囲気づくりがいいですね

でも 
社交的なばかりに 八方美人になったり
目立ちたい気持ちから
多弁や強引な行動をとってしまいます

そんなときも
欲求不満を感じて橙を選びます

橙色は 家庭とだんらんの色です

橙は子どもが「求めたい色」です
住まいの照明を 橙光に近づけると親近感が増します



くつろぎたいとき 安心感を得たいとき
暮らしのなかにを取り込めばいいですよ