トリノオリンピックもう一人ビックリマークこれはっっと思った選手クラッカージョニー・ウィアーブーケ1
 前出のとおりフィギュアスケートに本当にはまったのは2005年ワールドのスルツカヤ。
そんとき男子は見てなかった。オリンピックシーズン男子は日本選手しか知らない。
プルシェンコはソルトレイクで見た。だから海外の選手はプルしか知らなかった。
どの選手も初見。今思えばこの時期がとても素直な目線で見れていた時期かもねヾ(@^▽^@)ノ
その後、現在に至るまで男子女子ほぼ全ての試合をクマナクチェックしているが、ジョニーの演技の中で
今だにこれが一番好きダー音譜



なんと中性的ニコニコ

こんときのスケーティングは流れるようだ。もちろんバンクーバーもすごく良かったが、
トリノのときのが自分は好き(=⌒▽⌒=)
今よりジャンプのまでの助走が短く感じるのはきっと流れるように滑るスケーティングのせいかな?
こんなジョニーをまたいつか見たいと思っていたんだけど、もう見れないのかな?寂しいよしょぼん

その後、どんどんいろんな選手にはまって行く。時系列で紹介していくので請うご期待!?

人気ブログランキングへ