BassfishingLife! -2ページ目

生きてます!(笑)

かなり久々の更新であります。釣りは全く行ってません…
1、2ヶ月前までは毎週土日に時間あれば釣りって感じだったんですけど最近は飲み会、カラオケ、ショッピングとかして過ごしとります(^-^)あと車にいらん事したり(笑)
なんか良く分からんけど釣りから離れてました(^_^;)


約1ヶ月前コンチャンと野池で二人入れ喰ったときの写真↓次の日にも「今日は100匹だな」と調子に乗って二人して余裕噛ましてボウズでした(笑)





Android携帯からの投稿

この前の日曜

とりあえず40アップ1匹★



あとはコバス数匹でオワリでした~


明日はショッピングからの~飲み会♪って事で珍しく釣りは無しか?(笑)

Android携帯からの投稿

今から♪

野池へ★





Android携帯からの投稿

そろそろ書きますかな(´・ω・`)

いい加減えんせーのこと書きます。
ただ、イマイチすぎて遠征自体無かったことにしたいくらいですw




$BassfishingLife!-DSC_0199.jpg
木曜日の仕事が終わってから高速を飛ばして中国地方にGo!しました。

初日は岡山県です★
朝イチはメジャー場である倉敷川に行ったけど土地勘がなさ過ぎて駐車場が分からずチョロっとしかできませんでした。。。

仕方がないのでナビに載ってるほとんどの野池に行きましたがダメダメで野池につながる水路を回ったらやっとコンチャンがバスゲット♪
$BassfishingLife!-DSC_0200.jpg
驚いたのは水溜りみたいなところにも大量のバスがいるということ(;一_一)
そこで俺だけ何故かギル連発w

で、夕マズメやっと見つけた釣れる池、、、

$BassfishingLife!-DSC_0202.jpg
結構連発しました!オイシイストラクチャーにバスがほとんどの確率で付いてますw

2日目は広島!

芦田川を横目に野池に行きました♪
で、コンチャンは魚雷を釣ります(汗)



$BassfishingLife!-DSC_0204.jpg
広島では2人とも行く先々で魚雷です( 一一)

芦田川に移動しようと思ったけど良く分からんので地元に通じたショップで情報収集したら「芦田川は釣れてないですよ」って言われてしまい野池と小規模河川を教えてもらった。モチロン行ったけどダメ。

仕方がないので夕マズメに芦田川!全くわからんけどDVDとか雑誌で見たことあるポイントを探しながら入ったポイントで橋脚際にTOPを遠投したら1投目で出たw

$BassfishingLife!-DSC_0210.jpg

やっと釣れた40半ば・・・。

それでもさすが川バス、よく引きました★


ちなみにこれが雷魚以外の魚では遠征最大サイズになってしまいました。。。
$BassfishingLife!-DSC_0212.jpg
これくらいしかまともな魚の写真ないのでしつこく横持ちも貼っときますww


一応ですが、、、

  

$BassfishingLife!-DSC_0214.jpg
小さいトップ投げればこのサイズは中々乗らないですが入れ食いますw

3日目は白竜湖!

$BassfishingLife!-DSC_0213.jpg
デカイやつは見えますが一体どうやって釣るんでしょうか(~_~;)

移動した野池では相変わらず魚雷ばっかりだし。。。


最終日は午前中だけなんで芦田川!
$BassfishingLife!-DSC_0216.jpg


相変わらず小バスは入れ食いますw
最後に足もとで喰ってきた魚雷がまともなサイズでよく引きましたw



結局芦田で釣った40半ばが最大という。。確かにどこ行ってもバスはいますがデカイのを釣るためには結局腕と情報が必要ということですね。まぁ、最初からわかってますが腕不足です。
もっと精進して来年絶対リベンジしに行きます!(意外と普通に行ける距離ということも判明しましたしw)

帰って参りました(´Д`)

とりあえず三泊四日で行って来ました!
釣れるには釣れたけど…
うぅ~ん(;´д`)って感じです(笑)




とりあえず1500キロ近く走り回って疲れたんでまた後日にでも~


Android携帯からの投稿

えんせーいくよー

どうもです♪只今ワタクシはもうドキドキワクワクな気分です(笑)

何の事かというと明日の夜から三泊四日の遠征に行きます!
場所は超メジャーフィールド♪(隣県とかじゃなくてリアルに遠いです…)詳しくは帰ってから報告するとして…

ちなみに仕事は会社の夏休み制度を利用したから金曜と月曜は休みで四連休★しかもこのためにETC装着!カードも間に合いました(^o^ゞ




とりあえず釣具の準備完了!ラインは全て巻き替え、必要そうなルアーをバーサスに詰め込みました(^з^)-☆

また時間あったら遠征途中にでも更新しますね!まずは明日の仕事を頑張って乗りきるべ( ̄^ ̄)









Android携帯からの投稿

なんかスゲェ良い感じ★

はい、どうもです。

昨日今日と釣りです(笑)

昨日は歯医者が午後からだと思っていたらまさかの11時からだったので急遽朝イチから釣りという予定を午後からに変更して野池に♪
メンバーはコンチャン、ダギさんで2日間共通ですw

2時ごろ着して

ダギと「そっちに見えバス行ったぞ~」って話しながら何気にブッシュ打ったら釣れました。
$BassfishingLife!-DSC_0175.jpg
小さいですけどね(´・ω・`)

この野池は毎回岸際をデカイやつが回遊してるんだけど当然フィネスなんかじゃ見向きもしないくらいの天才君♪

で、ダギとコンチャンがフィネスで回遊してくるたびに散々叩いた後にジョイクロを投入してみると・・・


即反転して反応した(ー_ー)!!

数キャストしてみたんだけど完全に喰う気で追ってきたんで微妙な間合いでワンジャーク!

ドンッ!と一撃★

$BassfishingLife!-DSC_0178.jpg

強烈なファイトだったけど最後はクロックスだったんで片足突っ込んでランディングしてました(笑)

バビューンでしたね★


$BassfishingLife!-DSC_0181.jpg
ヨンパチ君だったけど「すいませ~ん!もう食べれません!」って感じで針キズの全く無いカッコよすぎるバスでした(*^^)v


ダギさんは対岸にデス6ブチ込んで45ぐらいの掛けたけど上の木にライン絡まってバレました・・・
コンチャンは小バスゲットしてボウズ逃れ♪

次は今日のことで~す。


9時頃まったり集合しちょっと遠出♪

小バス数匹釣ってスピナベをシェードに通したら釣れたナイスバス↓(*^_^*)




$BassfishingLife!-DSC_0183.jpg
ダギさんによるとヨンサンらしいです(笑)


その後反応がヨロシクないので移動~


途中の川に寄り道してみたら五目釣り達成w

$BassfishingLife!-DSC_0189.jpg

二人とも開始5投目ぐらいでゴイニーナフーのダブルヒットw


コンチャンがシーバス追加

コンチャンにとっては本命らしい・・・
$BassfishingLife!-DSC_0190.jpg

バスも追加♪
$BassfishingLife!-DSC_0191.jpg

ダギさん雷魚GET♪

$BassfishingLife!-DSC_0192.jpg


そして野池に行って

オープンウォーターフロッグで1匹。


$BassfishingLife!-DSC_0194.jpg

ダギさんスピンドル5w
$BassfishingLife!-DSC_0196.jpg
もうすぐ大学のため県外に帰還するらしいですがもう福井に思い残すことは無いようですw


という感じで3人の濃ぉぉぉい土日は終了しました(汗)
皆さんオツでしたw

釣りばっか・・・

毎度です。釣り釣りトゥリな日々です♪

今週月曜日は夏休み!仕事はお休みってことで三連休だったわけ・・・

金曜の夜出発してダギとコンチャンとで邑智潟行ってきた。

で、ファーストフィッシュ。
$BassfishingLife!-DSC_0166.jpg

ここのポイント駄目じゃね?って話してたらいきなりフッキングかましてましたw
45だそうです(笑)

で、その後コンチャンがやりました~

$BassfishingLife!-DSC_0167.jpg

邑智初バスが47って・・・

その後ダギさんはまたまた45を一本追加したようですが遠く離れてたんで写真なし。
で、俺は釣れずに終了しました(大汗)

2日目は琵琶湖でハス釣り★
釣ってるときは楽しいけど帰りの微妙な心境は何なんでしょうか・・・w
寄り道してシーバスやったら50あるないくらい?のシーバスばらしました。ゴリ巻きすればよかったw
超小シーバスは連発でしたけどねw一応偶然25位のバスも釣れたけど・・・

3日目は野池で適当に釣り。11時出発という適当さ。

久々にスピニングでドライブクローラー使ってみたらすぐ釣れた。
$BassfishingLife!-DSC_0170.jpg
このサイズなのにどっかの夢の湖の魚並みに引きましたw

横でダギさんバラシて、その後にコンチャンが1本釣った。

$BassfishingLife!-DSC_0171.jpg
新しいアングルw

今日はこのサイズで終了かと思いきや・・・





$BassfishingLife!-DSC_0172.jpg
また釣るんですこの人は(笑)
45だそうです!福井に帰った時しか釣りしてないとのことですが(汗)スゲェよあんたw


みんな釣れたんで楽しかったですね♪ 俺は激しく消化不良ですけど(笑)

お二人さん来週はどうします?w

ではまた★

次は蜂っっ!

どうもです。前回更新時にはよく分からん虫に刺されてパンパンに腫れたんですがその次の週には蜂に刺されましたw
あまりにしつこいのでハエだと思って追い払った自分がバカでした(汗
結局朝イチの野池に到着15分で帰宅という・・・。

で、先週末の土曜の話なんですがダギさんが福井に帰ってきてたんで野池に行ってきた♪
小バス数匹釣って終了という何とも空しい結果でしたw
くやしいので日曜は仕事終わってからリベンジに(゜゜)~

フロッグで出たけどよそ見してたんで乗せれず( 一一)


移動した先でやっと釣れたグッドサイズ?

$BassfishingLife!-DSC_0159.jpg

結構引いたんでヨンゴー位かと思いつつも測ってみたらヨンキュー(笑)50は無かったけど意外にデカかったし★

その後見えてる小バスを全部釣って帰宅しました。


$BassfishingLife!-DSC_0161.jpg
レッドデーモンは最近のお気に入り♪

50は無かったけど楽しめたんで良し!!ですw

リザーバーで何かに足を刺されて腫れ腫れパンパン☆

どうもです~♪

相変わらず更新しない人間でしょw
釣りはほぼっていうか完全に毎週行ってるんだけどね(*^_^*)

適当に釣ってるんで最近のことでも~って感じで・・・

まず邑智潟いったときのからね。

$BassfishingLife!-1309705166139.jpg
この日はこれくらいのサイズがイカとバズで2匹(*^^)v
ファットイカは餌でしたwバズもおもろいね♪

そして先週土曜日は午前中仕事で1時から皮膚科、3時からディーラーでエンジンオイル交換という過密なスケジュールで釣りは不可能っぽかったんだけども皮膚科行ったら順番が来るのは4時以降って言われたから諦めてそのまま30分だけ野池にw
昼間の野池とか暑過ぎて地獄ですね。。。

とりあえずフロッグで3バイト2フィッシュ。


$BassfishingLife!-DSC_0152.jpg

$BassfishingLife!-DSC_0148.jpg

このフロッグはノリがイイですね☆サイズは・・・だけど(笑)

日曜はリザーバーに行ってきた。



$BassfishingLife!-DSC_0153.jpg
これくらいのサイズは入れ食いw
早朝から腹痛に襲われ冷たい飲み物が飲めず半分脱水症状で死にかけながらの釣り。
もちろんサイトなんてしてる場合ではなく投げて巻いてるだけwつれるけどね・・・

10時にはボートの片づけで死にかけつつ退散。

その日の深夜は友達とゲーセン行って早朝4時ごろ帰宅で爆睡しました( 一一)

次の日は海水浴の予定が台風等の諸事情で中止になり友達と滋賀にぶらりとドライブに行って終了。




ちなみに関係ない話だけど使わなさそうなロッドとリールをすべて売りました~
$BassfishingLife!-DSC_0154.jpg


リールはオールシマノになりますたwAR-Cスプール良すぎでしょw
ロッドはオロチ、紫竜、デーモンとほかにディアブロだけね。

いまはこれだけで足りてるんでしばらくは何も買いませぬw

んじゃ又何かあれば更新しますね♪