珪藻土の塗り替え★大阪・門真で施工★大阪・左官★泥水土工房

珪藻土の塗り替え★大阪・門真で施工★大阪・左官★泥水土工房

住宅・マンション・店舗の内壁に珪藻土の塗り替えリフォームしています。1級左官技能士で職業訓練指導員です。

Amebaでブログを始めよう!
★壁の塗り替えのお問い合わせメールフォームの書き方★

いつも元気でほがらかなハッピー梶原です!

今日は私のサイトに来て頂き有難う御座います!

さっそくですが

当店のブログ左サイドでカレンダーのすぐ上には
             
下記のようなメールフォームが設置されています。
珪藻土塗り替え(エコ・クィーン) 施工事例 
神戸市北区N邸

いつも元気でほがらかなハッピー梶原です!
本日は私のサイトへ来てくれてありがとうございます!



泥水土工房(でいすいつちこうぼう)の代表:梶原正己(かじわらまさみ)です。
1級左官技能士で職業訓練指導員で左官歴30年近くあります。
仕事が楽しくてしかたないんですよ。(特に自然素材の仕事が!)

私のサイトをゆっくり楽しんでいってください(#⌒∇⌒#)ゞ


先日、神戸市北区でエコ・クイーンを700㎡くらい塗りました。
ワクワクしながらヘトヘトになりながらバリバリ塗りました。
 

塗ってて楽しかったです。
この珪藻土のせいかなあって思ったりしました。
よく施工したあとにお客さまからよく聞かされるのが
風邪がすぐ治る
鼻がつまっていたのが治った
喘息の発作が止まった
アトピーが出なくなった
など
私もひどい鼻炎だったんですが自宅に焚き海苔の漆喰と珪藻土
(エコ・クィーン)
塗ってからほんまにめちゃくちゃ調子ええんですよ

家で深呼吸をよくするようになりました。

もっとびっくりした話は?

「座敷犬を飼っている人の話なんですが今までは必ず2階の娘の部屋に入って一緒に寝ていたが、1階の部屋にエコ・クイーンを塗った途端、1階で寝るようになった。」


お客様の庭に咲いてたハナミズキをエコ・クィーン
でレリーフしました。


更にエコ・クィーンを施工されたお客様の感想
★空気がいつもきれい、澄んでいるみたい
★気分が落ち着く(和らぐ)
★切り花が長持ちする・植物の育ちがよい
★ペットの臭いが気にならなくなった
★結露しなくなった
★カビが生えなくなった
★たばこのヤニで黄ばまない
★壁に付着した、アロエ汁・コーヒー・緑茶のシミがいつの間にか消えてしまった
★省エネ(冷・暖房費の節約)になる
★油を分解しているようだ

など全部書いたらきりがないくらい施工後のお部屋が変わるのです。

本物の珪藻土をご希望の方には特におすすめ致します。



エコ・クィーンには大きく分けて5種類あります。

内壁用の
NSR:しっくい風仕上材      もみがらのアクで着色されてます。
NSZ:珪藻土細粒入仕上材    1mm以下の珪藻土細粒入り。
NZ:顆粒入仕上材         約1mmの珪藻土とゼオライト顆粒入り。
上から順に表面の表情がざらっとしてきます。
そして
外壁用の
GWT:約1mmの珪藻土顆粒入り。
内外兼用の
WPD:約1mm、2mmの珪藻土顆粒入り。

あと水練りタイプの「佐野の名水」があります。

色見本はこちらです!



エコ・クィーンの施工価格はこちらでどうぞ!
 
珪藻土(けいそうど)塗り替え

当店厳選スーパー・メルシーの場合

珪藻土塗り壁の調湿機能は、珪藻土の割合によって決まります。
EM MAXのメルシー・シリーズなら、60%以上の珪藻土
含まれており、200g/㎡以上の調湿機能があることが実験結果
で実証されています。
それ以外の成分もホタテ、ケナフと、自然素材を多用。
表面強度も骨材のバランスと食品のりでアップしているので
安心して皆様に紹介できる素材であります。

 
画像はスーパー・メルシーです。

まだまだあるメルシーの優れた特性と機能がビデオで観れます。

珪藻土体験談
「塗り壁で空気一新!結露&カビ知らずの家」


人は1日に食べ物を約2~3Kg身体に入れます。では、空気はどのくらいの量を入れるのでしょうか?
なんと1日約20Kgもの量を身体の中に取り入れます。
こんなに軽いものが20Kgも吸っているなんて・・・凄いことですね。
だからこそ、きれいで安全な空気を吸いたいですよね!

当店厳選のメルシー・シリーズは大きく分けると2種類あります。

ひとつはスーパー・メルシーです。
これは施工塗厚が2ミリです。(入ってる骨材の厚みが大きい)

もうひとつはメルシー・ライトです。
こちらは施工塗厚1.5ミリです。(入ってる骨材の厚みが少し小さい)

色はどちらも6色あり、両者、微妙に色が違います。
これは下記のカタログにて観て下さい。
 
メーカーのHPにも出ています。

濃淡はつけれます。
お見積りに行く際には、お持ちしますね。


Q.作業日数と料金はどれ位かかるの?

スーパー・メルシーの場合
【和室の場合】
★現在の壁の表面強度や、汚れ具合で表面を剥して、
スーパー・メルシーで仕上げ塗りをする場合。

★表面をはがさず、アク止め処理を行ってから、
スーパー・メルシー仕上げ塗りをする場合。

上記の2パターンがあります。

作業日数は
2日間です。(土日祝の施工も可能です。)


和室6畳間の壁を(約15㎡~25㎡前後)と想定すると

スーパー・メルシー施工料金は
100,000円~160,000円(税込み)

★この施工料金のなかには★

★お部屋の襖・障子・床の養生材と養生費

★スーパー・メルシーと下塗材の材料費 

★下地不陸調整処理とスーパー・メルシー仕上げ塗り費

★お客さまとコラボする仕上げデザイン費

★諸経費

の上記全て含んでいます。


【洋室の場合】
★クロスをはがさない場合

ビニルクロスの水ぶき清掃

クロスの継ぎ目処理

全面タッカー留め

専用シーラー塗り

下塗り

スーパー・メルシー

作業日数2日間です(土日祝の施工も可能です。)



★クロスをはがす場合

現在のクロス壁の表面を剥す

裏紙を出来るだけ残さないように、丁寧に剥す。

専用シーラー塗り

クロス下地の継ぎ目の処理と不陸調整

スーパー・メルシー

作業日数は2~3日間です。(土日祝の施工も可能です。)

上記の2パターンがあります。



洋室6畳間(天井10㎡~壁20㎡位)と想定すると

スーパー・メルシー施工料金は
壁のみ施工150,000円(税込み)

壁も天井も施工200,000円(税込み)

★この施工料金のなかには★

★お部屋のドア・窓・床の養生材と養生費

★スーパー・メルシーと下塗材の材料費 

★下地不陸調整処理とスーパー・メルシー仕上げ塗り費

★お客さまとコラボする仕上げデザイン費

★諸経費

の上記全て含んでいます。
★超安心な天然無垢の珪藻土(珪藻土含有量67%)を使用して
施工させて戴きますので、上記のお値段となります。

珪藻土が67%・貝灰14%・ケナフ2%・光触媒4%・
食品のり 石灰9%の超安全安心の配合の素材です。

病院・赤ちゃんや妊娠中の奥様がいる・学校・ホテル
・喘息やアトピー症状のある方には特におすすめ致します。

メルシー・ライトの施工価格はこちらをどうぞ!