こんにちは

採卵からPGT_a の結果が出たと連絡がくるまで

三週間ほどでした


思ったより早かったので短期バイト入れちゃったわよ😅


検査に出したのは

4ab

3bc

3cbの3つでした


うち

正常胚は2つ

4ab

3bcでした


3cbは4番染色体モノソミーで破棄になりました。


高齢で3回も心拍確認までいかず流産しているので、正常胚というお知らせがこんなに高い確率でいただけるとは思ってなかったので


とても嬉しいというか、体の負担もですが、金銭的にホッとしたに尽きます魂が抜ける魂が抜ける(PGT_aは自費診療なので、採卵一回につき卵10個の培養、胚盤胞に到達したもののPGT_a検査、移植1回という試算で私達夫婦は110万〜130万ほどかかると試算してます)保険診療とはいえ、これまでの2年半の不妊治療費は軽く200万は軽く越えてます。(人工授精4回、採卵3回、移植4回、オペは程度は様々ですが覚えてるだけで3回)



自分的に効果があったのではという事

(エビデンスなし)


🔴自宅湯治(hamaayuさんブログで書いてくれてありがとう❗️)

自宅湯治のやり方は 自宅湯治 小川秀夫 で検索してください

🔴ホルスミス効果のあるといわれているラドン浴(富栖の里)

🔴これまたホルスミス効果のあるといわれているラドン水の飲用(親が趣味で汲んできた湧水を煮沸していただいてました。兵庫県宍粟市付近のラドン水)

注意⚠️ ホルスミス効果のあるラドン浴は妊娠中は推奨されてません。


サプリ

🔴ビタミンD(病院でいただいたアメリカのもの)

🔴葉酸✖️DHEA(楽天で買えるケフィアのもの)

毎日少しの山芋と大根おろし(擦って30分以内)

山芋はDHEAのため(アレルギー発症リスクを減らすため、サプリと山芋は少しずついただきました。副腎の持病があるため一生摂取が必要と思ったので)

大根おろしは大根の皮に遺伝子を修復する可能性のある成分があり研究が進められていると聞いたので


もちろん 化学物質、人工甘味料、遺伝子組み換え食品はできるだけたべてませんでした


子宮筋腫体質なのでエストロゲン様作用のある食品は味噌のみ食べてます


その割に気にせず食べ出したのが肉類🍖シーちゃんメソッドを知ってタンパク質の重要性を読んだのでソーセージ🌭はバイトの昼食に持って行ったりしてます🤭

そのうち手作りします


また不妊治療が長引くにつれ、現実の交友関係では健康食品会社からのお誘いを受ける事もありました。悪徳とかねずみ構とかは言いませんが、一つの団体で生活を囲ってしまうと自分で安全か否かを確認できなくなる心理に落ち入りそうで


お断りしました。


話が脱線しますが不妊治療で悩んでいる方々へ


あなた達夫婦の不安に付け込んで搾取しようとする輩に気をつけて 貴重な時間とお金と互いの信頼を守れる生活を願っています花


さて 

41〜42歳のPGT-a 検査に於いて正常胚の獲得率は10%前後。胚盤胞を10個検査に出して1つ得られるかどうかです。


ただ、PGT-aを実施して正常胚を移植したところで出産に至るまでは60%前後といった現実も心に据えて移植までの体作りに励もうと思います。


もう、今でこんな心と体がすり減ってるようでは子供が成人する頃にはガリガリになってるのでは(現在の私はデブです)と心配になりますw


ではオマケです


金がないと言いながら

夫の勤続20周年記念に旅行券をいただいたので関東に行ってきました


日本人な私の関東旅行見てください



ディズニーシー(オラウータンみたいなダッフィーとシェリーメイ 10年前に買った子達を里帰りさせました)




霞ヶ関 



国会議員堂(参議院側)



赤坂御苑(私は皇室がマイブーム)



とらや 赤坂店(憧れ)



靖国神社



皇居や明治神宮には時間が足らず、向かえませんでした


次の機会には是非訪れたいです