昨日の夜より、やらないといけない事を、一つ一つ、さっさと片付けて
、朝からも、やり残した事を片付けて、お昼前には、マッタリモードになりました。
嫁さんが、朝からお出かけするとの事だったので、子供達の分と自分の
お昼ご飯(カレーチャーハン)を作って食べました。
お昼から、以前、アーリーさんから分けていただいた、メタリの
ケースをひっくり返しました。


ケースの外から見る感じでは、幼虫がいる感じは… ない…です(涙)

ケースの真ん中に居ると、信じて… いざ、オープン…
まずは、転倒防止材をどけました。

バラバラになった、♀がでてきました… ありがとう、お疲れ様
幼虫を探していきますが… う~ん… 幼虫も卵もいない感じです。

やっぱり、難しいな…と改めて、痛感です…
アーリーさんから、アドバイスをいただいて、交尾も確認出来たのですが…
うまくいかなかった様です。
少し、不安に感じたのは、交尾の時に♀が、♂を攻撃する感じが、少しあり
アゴで、フセツを挟んだりしていて、ちぎられないかヒヤヒヤしました。
アーリーさん、ご厚意を無駄にしてしまい申し訳ありませんでした。
しかし、いつみても、メタリは、カッコいいですね‼️
また、リベンジして、必ずブリードを成功させると、再起を誓いました。