最近、死海のミネラル入浴剤をリリースして、

勉強していたら、「マグネシウム」の必要性に気付いてしまいました(笑)


マグネシウムは、身体に必要なミネラルという栄養素の一つで、

体内では、カルシウムと一緒になって働きます。

マグネシウム : カルシウムの摂取バランスは 1 : 2 が良いとされています。



マグネシウムは食事からだけでは、不足することも多く、

十分に足りていると女性にはすごく良いことが多いですグー


①PMSに役立つ

月経前症候群(PMS)がある女性の血中マグネシウム濃度は、PMSがない女性に比べ低いという

報告があるそうです。
また、妊娠中に起こる「こむらがえり」の原因の1つにマグネシウム不足があるそうですよ。


②抗ストレスミネラル という異名がある!!

精神の安定に働くための神経伝達物質の生成にマグネシウムが必要。
また、 抗ストレスホルモンを作り出す副腎皮質の機能を助ける働きも。

③ダイエットに加速。

マグネシウムには、代謝に関係する酵素を活性したり、糖をエネルギーに変換する働きがあります。
疲労を回復させる働きもあり、不足すると、疲れやすい体質になりやすく、リバウンドの原因の1つになるそうです。


④便秘薬にもなっている

マグネシウムは便秘症に処方されるケースが多いのはご存じですか?

体内の水分を腸に集める働きがあり、便通を良くしたり、腸に残っている宿便を

体外に排出しやすくします。また、胃酸を中和する働きもあるそうです。


④骨や筋肉を正常に。

骨の形成や筋肉の収縮は、カルシウムと調整役のマグネシウムがあって初めて正常に行なわれます。

ダイエット中や骨粗しょう症になりやすい更年期の女性は特に注目ですね☆


⑤色々な体調不良に役立つ

マグネシウムには、過労や睡眠不足、ストレスや喫煙などで起こる「血小板の凝集」や「血管の収縮」を抑える効果、それに伴う、片頭痛を防ぐ効果、血液サラサラ効果、血圧、中性脂肪、血糖を下げる働きなどがあります。


どうです?

すごいですよね目


食事からバランス良く摂取することがもちろん一番ですが、

「DEAD SEAミネラルスパ」のお風呂に入ると

マグネシウムはもちろん、色々なミネラルが効率良く吸収できます。


ぜひ~~~チョキ