お久しぶりでございます。

大寒も過ぎたというのに、寒い日が続きますが、体調を崩されている方はいないでしょうか。

本日は、特に寒く、ここ岸和田にも雪がぱらぱらと降っています雪


さて、ここ最近、お店でマッサージのブラッシュアップを行っていることが多いのですが、

その時に、セラピストの1人が、

『私、整体に行ったら、全身血行不良で酸欠を起こしている』って言われたんです~ダウンと、嘆いておりました。

寒いので、血管が収縮して血流が少し悪化しているようですね・・・悲劇です・・・汗

『酸欠』といわれるとピンとこないかもしれませんが、

健康上はもちろん、美容にも大変なことであります目

『酸欠』とは、血流が悪いなどのなんらかの原因で、細胞に届けられる酸素が不足している状態ですが、酸素が不足すると、人間が生きて行く上での活動に、必ず必要なエネルギーを燃やすことができない=低代謝状態に陥るわけですガーン


低代謝になると、「太る」「肌が荒れる」「身体がだるい」などなどの色々な弊害があります。

一刻も早く、血行を改善させ、代謝アップを図るべきですねグッド!


また、「水をたくさん飲む」と良いというのは、美容においても健康においても通説となっていますが、

低代謝状態の方が無理して水分をとると、むくみ=「水毒」を悪化させるという考えもあります。


代謝が高い人は、代謝活動で多くの水を使い、摂取=排泄となって、身体に不要な水がたまることはありませんが、代謝が低い人は、摂取≫排泄となり、身体に水がたまってしまいます。ご注意下さいねパー


とにかく

よく動いて筋肉を動かす!!

身体を温める食べ物「陽性食物」を食べる

   しょうが、冬の野菜、温かいもの・・・

で冬の低代謝を防ぎましょう!!