以前出品したSAI G19に引き続き、


Salient Arms G19 Tier 1 RMR

を出品いたしました♪





RMRモデルの出品を期待して頂いていた方、お待たせいたしました。

正直言うと、前回のSAI G19から修練を積んだこともあり、フレーム加工の出来映えは良くなっております。
(並べないと分からないレベルかと思いますが…)



以前のSAI G19の出品記事にてNovaのSAIスライドキットについては細かに解説してありますので今回は割愛します。

SAI G19出品記事URL↓



個人的な感覚ですが、
OPスタイルはフルサイズモデルよりコンシールド系のコンパクトモデルの方が似合うなと思います。

コンパクトにユーティリティ性を集約しているという機能美をメインに感じるところでしょうか?

War Afterburner G19 RMRなども大変好みですね♪



今回装備しているRMRはレプリカ品のとても安価なものですので、もし不要とあればRMR代 3000 円分を割り引く事が出来ます。

このRMRの色味、若干の緑っぽさのあるBKでして、
青みを感じるクールなNovaスライドとはマッチしていないと私個人は思います。

実物ではなくても、他にしっかりしたレプリカがあるかと思いますので、RMRはご自身でお選び頂いた方が良いかと思います。



尚、Stark Arms製のG19はフルオート切り替えが可能となっているのですが、
今回のRMRモデルではブリーチ類が専用設計で、それに伴ってフルオートスイッチはオミットとなっております。

どのみちフルオート撃てても仕方ないという意見の方が多そうですし、こう言ったモデルには不要とも思います笑

それに壊れやすいらしいので、ノーマル状態の物でもフルオートは非推奨です。



メカはVFC由来なので、やはりブローバックのパワー感は魅力的です。
(勿論CO2GBBには劣ります。)

マルイを始めとする国産モデルと比べると冷え耐性や性能は多少劣りますが、
質感や独特の雰囲気はやはりVFCが上かと思います。

フレームもナイロン系の素材なので、ABSの様な安っぽさがなく、
剛性やステッピング面も抜かりない仕上がりとなってくれます。



ロットの違いか、アウターバレルの色味が濃いです。

濃い方がSAIらしい主張の様にも思います。

淡い方は淡い方で品性ある佇まいで良い印象です。




先のRMR無しの場合の値引きに加え、Paypayフリマからの購入でも3000円引き可能です。

その際、Paypayフリマアプリから再出品という形となりますので、再検索が必要になるのでご注意下さい。


ヤフオクURLは以下↓


最後までお読み頂きありがとう♪