ベンゾ断薬して240日、 最後の向精神薬テトラミドを断薬して66日経過後、リフレックス再服薬再断薬10日 トラゾドン再服薬再断薬63日経過しました
現在の服薬
毎食前
柴胡桂枝乾姜湯 2.0g
帰脾湯 2.5g
*************
確認できた症状
情緒不安定
睡眠障害(不眠)
ブレインワーム
**************
このところ体調が悪くて参ってますが、精神面では落ち着いています。
物事は常に動いているので、進展があったり、こちらの受け止め方が変わったり、あるいは解決したりすることもありますね。
で、先々週から寝不足感が抜けず、溜る一方で不調です。
ここのところのパターンとしては、週の初めの寝不足を水曜日あたりから解消しだして週末で帳尻合わせる感じだったのですが、なんかリズムが狂ったようです。
というか、減薬を始めて以来の年単位の「断薬疲れ」が溜りにたまってるような気がします。
とにかく頭痛がひどい
頭を左右に振っただけで が~ん、とフォントを大きくしたい感じで痛さが増して、くらくらする。。。
それから、瞼が重くて目がちゃんと開かず、悟ってもいないのに大仏様のような半眼で暮らしています。 目がかすんで良く見えないし
動くと動悸がするし
時々、胸がむかむかして、それがじわっと広がったりして
身体がだるくて重くて、なんか他人様のようです。
まさに、
ダル重
カラダがうごきません。。。
朝の通勤ラッシュをすり抜けるだけで息切れするんだよぅ
今日は午前中に丘のてっぺんの歯医者に行って、帰ってきて掃除したらひたすら寝ていました。
目をつぶって横になっているだけでかなりマシになるんだけど、起きたらまた頭痛だよ、困ったもんだ
で、気が付いたらベンゾ断薬から8か月です
回復が本格的に始まる、と言われている時期、強い揺り戻しがありそうですが、どうなんだろう
このところ、不眠が強く出る傾向があって、不眠の翌日でも不眠だったりして、脳の不眠ロックが出てしまったことがありました。
それと週の半ば、頻尿、右ひじ痛、不眠日、ブレインワームのセットが数日続きましたが、あれがそうか?
だとしても、ベンゾが抜けていく過程を着実に踏んでいるってことですよね。
仕事は相変わらず忙しいけど、ありがたいことに水曜日から残業なしで済んでて助かった
具合悪りぃ~~
…と言っちゃいますが。
しかし
この具合の悪さは疲労からくるもので、
離脱症状ではないんです
それでも、数か月前よりはずっと健常者に近い
っつか、ほぼ健常者です
電車にも乗れるし
ラッシュも乗り切る
歯医者に行ければ
美容院へも行ける
フルタイム週5で仕事
残業だってこなせるし
気持ちがしっかりして
精神に「病的」なところがなくなりました
大丈夫
(ねこみかんさん風)
毎週つらつら書いてるけど
そうそう書くこともなくなってる
減薬を始めた年は
ほぼ寝たきり
あの頃から思えば
今は夢のよう
少しづつ
だけど着実に回復した
今のところは
ほとんど健常者
これからすべきは
人生の立て直し
このブログ、
このままで
いいんだろうか?