[肥後古代の森] 鹿央古代の森公園 | ヒロくんの四畳半の秘密基地!

ヒロくんの四畳半の秘密基地!

返事がない。
ただの しかばねの ようだ・・・・・・。

皆様、こんにちはニコニコ

 

本日のネタは、お出かけです。

 

鹿央古代の森公園藤の花を見に行ってきましたルンルン

住:熊本県山鹿市鹿央町岩原2965

問:0968-36-3838

開:8時〜17時(物産館 10時〜17時)

休:月曜日(祝日の場合は翌日)

駐:有り(無料)

 
直売所を通って入園します。
入園料は無料ですよウインク
 

息子が高校生になったので、スマホを買ってあげたんですよスマホ

スマホを手にしてからは、写真撮影にハマったみたいです爆  笑

早速、入口にあるナニワイバラを撮り始めましたよカメラ

 
それでは、順番に藤の花を見ていきましょうウインク
長藤です。
 
長く垂れ下がる花房が優美ですねキラキラ
 
緑に囲まれた園内が気持ち良いですニコニコ
 
白野田藤です。
 
開花が遅いみたいで、花は見られませんでしたショボーン
 
更に進んでいくと、野田長藤薄紅藤が見えてきます。
息子のピースをした手が写ってますねもやもや
人が撮ってると、こういう事をやるんですよ・・・アセアセ
 
野田藤の中で最も花房が長い野田長藤と全国でも数ヶ所でしか見られない珍しい薄紅藤ニコニコ
 
薄紫と薄ピンクのグラデーションが綺麗ですねキラキラ
 
鮮やかな紅色が綺麗な本紅藤
こちらも全国で数ヶ所しか見られない珍しい品種らしいですよウインク
 
「敢えて奥の方にピントを合わせる」と言いながら藤の花を撮影する息子です(笑)
 
さらに進んだ先に、八重黒竜藤があります。
 
濃い紫色と八重咲きが、とても綺麗ですよねキラキラ
香りも強いですよルンルン
 
公園の奥の高台には休憩所がありますよ。
 
休憩所からの眺めです。
 
隣接する鹿央物産館(ツインドーム)には、ここにしかない古代米や地元の新鮮な農産物を使った料理を味わえるレストラン「やすらぎ館」と、木工芸品などが展示販売されている「ふれあい館」がありますニコニコ
 
 
鹿央物産館の先には、古墳公園がありますニコニコ
大きなアスレチック遊具芝生広場がありますよルンルン
 
様々な種類の藤の花を楽しめる鹿央古代の森公園は、藤の花の他にも季節折々の花を楽しむ事ができますよ爆  笑
特に蓮や睡蓮は、名所としても知られています!
物産館やアスレチック古墳公園もあり、大人も子供も、ゆっくりと楽しい時間を過ごせますねグッ
 
以上です。
訪問ありがとうございましたバイバイ