出演者の皆様、ご来場頂いたお客様、改めてありがとうございました。
1日を振り返りたいと思います。
夕方、BLAHRMY御一行を駅にお迎えに上がりました。
骸は急遽来られず。
ぬこ一人でぢゃっかん緊張。
もちろんすぐわかりましたよー◎
うん、カッコいい!
ドキドキしながらタワレコへ。
サインを書いて頂きましたのでチェックしてくださいねー◎
外に出ると緑屋のビルにMILES氏が興味津々。
私も初めて入りました。
レコードどころかCDも置いてないのね。
で、ぬこカーでホテルへチェックイン。
その後、仙台から到着したRIENさんとhydro-kojiさんを迎えに行き、
7時からリハスタート。
三階ではキリタンポやオードブルなど、骸ぱいせんのお母さんが作ってくれた食事の用意。(お母さんありがとうございました!)
三階借りてよかったなー、ゆっくりできるし、みなさんに食事振る舞えるし。
話戻りまして、
いやー、リハからテンション上がりましたよー、間違いない!
ちょっとリハが伸びたけど、一発目のぬこのDJで調整したので問題なーい。
フライヤー作ってくれたライームさんが、物販と受付手伝ってくれました、ありがとうございました!
早い時間から来てくれたお客さんもいて嬉しかったです。
YU-KOくん、FOXさん(レゲエもイイネ)と徐々にあたたまるフロア。
骸の日本産HIPHOPの時には首振るヘッズも多数。
レペゼン秋田の2MC、sound Surf Crew。んー、やっぱりSSC好きですゎ。
バックDJはBRGK&ZEUSのアルバムにトラック提供したRATSUくん。
23日にはリリパもあるので、そちらもぜひ遊びに行ってみてください、ぬこも行きます◎
その後、DFレギュラーDJと言ってもいいのではないでしょうか、D.O.R.ドラゴンさん。ガッツリかましてましたね~。
その後、前回に引き続き盛岡から参加してくれたHASHBELLYさん、達磨さん。仙台からRIENさん、hydro-kojiさんと続きます。
HASHBELLYさんとRIENさんはコンピの若き血にも入ってますし、音源要チェックですよん。
この二人を同時に秋田で見られたのはラッキーだと思います◎
達磨さんは、ぬこの中ではもうDF準レギュラーです(勝手にw)
hydro-kojiさんは出演決まった時から、何で知り合いなの!?仙台のレジェンドなんでしょ!?、と、反応が高かったです。音の鳴りもプレイもちょーよかった、さすがカッコよかったっす。
そうそう、お客さん、女の子率高かったですね、日本語でしっかり盛り上がってた。とてもよいことです!
いよいよBLAHRMY。
多くは語らないです、
もう、めちゃくちゃカッコいいですよ、当たり前じゃないですか!
生で見れるなんて夢みたい。
おなじみのイントロが始まって、ドンてラップが乗っかる時のあの絶頂感。
逝きますって。
ぷちゃへんざはあまりしない派のぬこですが、手上がりましたねー。
あとあれ好きなんですよ、短い単語を二人が高速で交互に言ってくやつ、掛け合いみたいな。二人の息がピッタリで。つか、BLAHRMYは、SHEEFさんとMILESさんのあのバランスがちょーいい。後で話した時も、同時に同じこと言ってたり、これぞBLAHRMYってかんじで。(トークめっちゃ楽しかったです、ここでは書けないけど!)
お客さんも熱かった!フロアもひとつになったかんじで楽しかったー◎
その間にモッシュ決めた骸がいたり。
二回目をあおるSHEEFさんがいたりw。
その後、BLAHRMYの熱を引き継いでURUMAさんへ。URUMAさんのmixは私も物販で購入させて頂きました。
ゲストの後はESSAiさん。自身もイベントやったり、いろんなとこでDJやってる方で、出て頂けると思ってなかったので、嬉しかったですねー。
その後深ーい時間にShidaさん、調味料さんでラスト。
長い1日でした。
仕事入っちゃったので、日曜日ご一緒できなかったのが心残りでした。
ほとんど寝ないで仕事してましたけど、意外と平気で。遊んだ疲れはなんとかなります(笑)
しかもBLAHRMYずーっと脳内再生してました。
めちゃくちゃ楽しかった後はさみしいですね。
hydro-kojiさんの言葉が印象的でした。出演者も楽しいイベントって最高なんじゃない?って。
自分がやりたかったことで、みんな楽しんでくれる、って、本当に嬉しいことです。
来てくれたお客さん、出演者の皆様には、ほんと感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました。
あ、BLAHRMY御一行はこまち温泉に行ったそうですよ♪
あと、お願いがあります、
画像が無いので、写真撮られた方、画像ください。
もう一つ、お知らせです。
たくさんの方に声をかけて頂いて、次回を楽しみにして頂いてること、大変嬉しく思います。
しかし、私の仕事に、数ヶ月前には予期していなかった事情が発生しまして、隔月で予定していたDEEP FLIGHTですが、それが困難となりました。
しかし落ち着き次第、再開したいと思いますし、地元のDJやMCだけの、規模の小さいイベントはやるかもしれません。その際はお知らせしますので、また遊びに来てください。
それではまた
neco
Android携帯からの投稿
1日を振り返りたいと思います。
夕方、BLAHRMY御一行を駅にお迎えに上がりました。
骸は急遽来られず。
ぬこ一人でぢゃっかん緊張。
もちろんすぐわかりましたよー◎
うん、カッコいい!
ドキドキしながらタワレコへ。
サインを書いて頂きましたのでチェックしてくださいねー◎
外に出ると緑屋のビルにMILES氏が興味津々。
私も初めて入りました。
レコードどころかCDも置いてないのね。
で、ぬこカーでホテルへチェックイン。
その後、仙台から到着したRIENさんとhydro-kojiさんを迎えに行き、
7時からリハスタート。
三階ではキリタンポやオードブルなど、骸ぱいせんのお母さんが作ってくれた食事の用意。(お母さんありがとうございました!)
三階借りてよかったなー、ゆっくりできるし、みなさんに食事振る舞えるし。
話戻りまして、
いやー、リハからテンション上がりましたよー、間違いない!
ちょっとリハが伸びたけど、一発目のぬこのDJで調整したので問題なーい。
フライヤー作ってくれたライームさんが、物販と受付手伝ってくれました、ありがとうございました!
早い時間から来てくれたお客さんもいて嬉しかったです。
YU-KOくん、FOXさん(レゲエもイイネ)と徐々にあたたまるフロア。
骸の日本産HIPHOPの時には首振るヘッズも多数。
レペゼン秋田の2MC、sound Surf Crew。んー、やっぱりSSC好きですゎ。
バックDJはBRGK&ZEUSのアルバムにトラック提供したRATSUくん。
23日にはリリパもあるので、そちらもぜひ遊びに行ってみてください、ぬこも行きます◎
その後、DFレギュラーDJと言ってもいいのではないでしょうか、D.O.R.ドラゴンさん。ガッツリかましてましたね~。
その後、前回に引き続き盛岡から参加してくれたHASHBELLYさん、達磨さん。仙台からRIENさん、hydro-kojiさんと続きます。
HASHBELLYさんとRIENさんはコンピの若き血にも入ってますし、音源要チェックですよん。
この二人を同時に秋田で見られたのはラッキーだと思います◎
達磨さんは、ぬこの中ではもうDF準レギュラーです(勝手にw)
hydro-kojiさんは出演決まった時から、何で知り合いなの!?仙台のレジェンドなんでしょ!?、と、反応が高かったです。音の鳴りもプレイもちょーよかった、さすがカッコよかったっす。
そうそう、お客さん、女の子率高かったですね、日本語でしっかり盛り上がってた。とてもよいことです!
いよいよBLAHRMY。
多くは語らないです、
もう、めちゃくちゃカッコいいですよ、当たり前じゃないですか!
生で見れるなんて夢みたい。
おなじみのイントロが始まって、ドンてラップが乗っかる時のあの絶頂感。
逝きますって。
ぷちゃへんざはあまりしない派のぬこですが、手上がりましたねー。
あとあれ好きなんですよ、短い単語を二人が高速で交互に言ってくやつ、掛け合いみたいな。二人の息がピッタリで。つか、BLAHRMYは、SHEEFさんとMILESさんのあのバランスがちょーいい。後で話した時も、同時に同じこと言ってたり、これぞBLAHRMYってかんじで。(トークめっちゃ楽しかったです、ここでは書けないけど!)
お客さんも熱かった!フロアもひとつになったかんじで楽しかったー◎
その間にモッシュ決めた骸がいたり。
二回目をあおるSHEEFさんがいたりw。
その後、BLAHRMYの熱を引き継いでURUMAさんへ。URUMAさんのmixは私も物販で購入させて頂きました。
ゲストの後はESSAiさん。自身もイベントやったり、いろんなとこでDJやってる方で、出て頂けると思ってなかったので、嬉しかったですねー。
その後深ーい時間にShidaさん、調味料さんでラスト。
長い1日でした。
仕事入っちゃったので、日曜日ご一緒できなかったのが心残りでした。
ほとんど寝ないで仕事してましたけど、意外と平気で。遊んだ疲れはなんとかなります(笑)
しかもBLAHRMYずーっと脳内再生してました。
めちゃくちゃ楽しかった後はさみしいですね。
hydro-kojiさんの言葉が印象的でした。出演者も楽しいイベントって最高なんじゃない?って。
自分がやりたかったことで、みんな楽しんでくれる、って、本当に嬉しいことです。
来てくれたお客さん、出演者の皆様には、ほんと感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました。
あ、BLAHRMY御一行はこまち温泉に行ったそうですよ♪
あと、お願いがあります、
画像が無いので、写真撮られた方、画像ください。
もう一つ、お知らせです。
たくさんの方に声をかけて頂いて、次回を楽しみにして頂いてること、大変嬉しく思います。
しかし、私の仕事に、数ヶ月前には予期していなかった事情が発生しまして、隔月で予定していたDEEP FLIGHTですが、それが困難となりました。
しかし落ち着き次第、再開したいと思いますし、地元のDJやMCだけの、規模の小さいイベントはやるかもしれません。その際はお知らせしますので、また遊びに来てください。
それではまた
neco
Android携帯からの投稿
