フラワーセンター | 気まぐれバードのキマグレコ

気まぐれバードのキマグレコ

何でも綴りたいことを綴っています。

今日は、有給を取ったので、桜を観る予定で出掛けました。

いろいろ検索していたら、兵庫県立フラワーセンターにも桜のエリアがあるのを見つけたので、行ってみようと。

自宅からだと、車で約1時間かかりました。

ちなみに、入園料がいるんですが、一般で500円です。

入って園内すぐのところに、早速たくさんのチューリップが植えてありました。



そうそう、この写真にも写ってますが、風車みたいな(実際には動いていないので、“みたいな”にしてます)ものもありました。




他には


噴水も出てましたが、何分かおきにちょっとだけ、止まります。
ちょっとだけというのは、1〜2分くらいしてから、またでたりするからです。
あと、いくつか厳選してアップします。
ちなみに、ちょっと暗めに見える写真は、デジカメで撮ったものです。






















ほんまは、1番は桜が目的やったんですが、チューリップがほとんどで、ちょっと桜は散り始めてましたので。
でも、色んな花が咲いていたし、今日はなにより天気がめちゃくちゃよかったので、それも含めてよかったかなと。

最後に、これは我が家の直ぐそばで咲いている桜です。


そんな感じで、今年の桜は見納めかな?
木曜から雨や言うてるしな。