岡山 | 気まぐれバードのキマグレコ

気まぐれバードのキマグレコ

何でも綴りたいことを綴っています。

今日は、岡山へ行きました。
目的は、癒しです(笑)。
今日は、ツツジを見に行く目的でした。
まあ、癒しもウソではないんですが(笑)。
衆楽園という、日本庭園風な公園といいますか。
津山市にあるんですが、そこへ行きました。
そこには、何羽かアヒルなどの水鳥もいまして。


もう1羽は、のちに載せます。
ちょうど園の真ん中くらいにですね、庵じゃないけど、それらしいものが建ってまして。

割と中はきれいにしてありました。
その中から、撮った風景。


ちょっと、丸窓からはあんまりかもしれませんが😅。
あとは、花もちらほら。
蓮も、僅かながら咲いてましたよ。


それから、先ほどのちにと綴った鳥の写真。
徐々に近づいていきます。




こんな近くても逃げないのは、人慣れしているんでしょうか。
撮っているときに、水を飲んだ直後の写真。

ちょっと、良くないですか?
これ、自分のなかではお気に入りです。

朝8時に家を出て、ここを出るときで10時半ごろだったので、それやったらちょっと行きたいと思ってた、美咲花山園も行こうと。
ここから、車で30分くらいです。
そこでは、お目当てのツツジも沢山見れたし、あと他にもいっぱい見れましたよ。
八重桜も見れたんですが、カメラのバッテリーがきれて、スマホでしかほとんど撮れてないので、見づらいかもしれません。


















あと、下の写真を撮る直前にウグイスがとまってたんですが、残念ながら逃げられてしまいました。
それと、小さな池みたいなところに、イモリ?みたいなものがたくさんいました。


美咲花山園のあとは、お昼にしたんですが、大阪王将でした(笑)。
で、そこの店舗限定みたいなことらしき文句を、メニューに表示されてましたが。

これ、天津飯または天津炒飯とラーメンのセットなんですが、他でもありますよね?
私は、天津炒飯と塩ラーメンにしました。

それから、写真はないんですが、帰りながらふと武蔵の里という看板が目にはいり。
時間あるし、ちょっと寄ってみようかなとふらり(笑)。
今日は、祝日なので銭湯はやってませんでしたが、普段は銭湯も入れるみたいです。

という、衆楽園➡️美咲花山園➡️大阪王将➡️武蔵の里の資料館➡️帰宅でした。