週末にありましたね
漫才日本一を決めるあの大会
M-1グランプリ‼️
上沼恵美子は審査員に相応しいか否かは
置いておきw
このブログの著者の
ワタクシ後藤大は
単なるお笑い好きなダンサー
なので
好きな芸人を
好きな様に評していい
そうあるべきだと思うので
まずは
動画を見てもらいたい。
早めにみて下さいね

早速、消されてましたので
改めて
こちらを貼りつけておきます

新しい『しゃべくり』が出てきた
と
1人感動していた。
時代は変わったのかもしれない。
ボケを現実世界に引き戻そうとする
ツッコミは
従来の漫才。
この ぺこぱ は
寛容、容認、摂受
という
全く新しいタイプなのだ。
それでいて
人が笑うツボそのものは
大きく変化はしていない為
タイミングと呼吸、間は変えずに
ツッコミの存在そのものの立場を変えている。
後は
難しくないところでいえば
好感度低いところからの
好感度UP

は



誰からも評価を上げて
ギャップ萌え
すら計算されていたのだろうか
タレント性も高い漫才師でもあったと素直に感じた。
優勝しなかった彼等だったが
僕は
一(イチ)個人として、ぺこぱが
真のブレイク芸人だろうと
勝手に思っていますね

和牛
好きなんだけどなぁー
後はネタ次第なのかなぁ?