よく盗まれてるよー
高そうな自転車は。

一か月に3台くらいかなぁ


防犯カメラ?
あるけど、盗まれた自転車が戻ってくる事はまず無いねぇ




自転車を止めている駐輪場の管理人が
そんな事を云う。





そしてこんな事も言っていた。



君の自転車、電動かー。
高いでしょ?
Panasonic製なんて珍しいねぇー。






‥‥最近手に入れた電動アシスト自転車を
駅前に長時間止める勇気は無くなったチーン


まるで
『僕が管理人じゃなければ
真っ先に狙うヨ』

と、ご丁寧に教えてくれた感すら覚えた。





なので


もう一台ある

近所の買い物などに
だいぶ前に使っていた黒ママチャリを


がっつり活用し始めました上差し




カゴがあるので
いつも背負っているバッグをカゴに入れて走ると

背中が軽い
汗かかない
前輪が安定する



なかなか良い事づくめで


一番いいのは
ありきたりで目立たない為




盗まれない!



という安心感がある爆笑




強いて言えば
たまに自転車のカゴに
知らないゴミみたいなのを入れられるくらい笑い泣き




電動アシスト自転車に慣れず
筋トレにもなるし


電動アシストの良さに慣れない様に
原点に還りながら



こいつを愛用しております。





でも
ちょっと坂が続くと

昔より辛いッッ
って感じてしまいがちになってしまったが





教えに行く為電車に乗る時など
駅前に長時間止める場合は



この黒ママチャリを活用しようと思ってマス。




乗り出すとやっぱり前より
自転車の調子良くなるんだよね〜



やっぱり通じるのかな。





人と物とは
意思疎通出来ていると信じている




後藤大でした。