昔のブログを振り返ってみたら
7年も乗っていた事が分かった俺のクロスバイクの自転車。
その俺の自転車を
とうとう
廃棄にしてしまった。
今迄数え切れない程
パンクやギアチューブの修理、ブレーキのチューブやパットの交換
原付バイクにぶつけられた時に
曲がったタイヤそのものを変えたりと
何度も何度も修理をしてきた。
しかし!
今回ばかりは
ギアチェーンのそのものが擦り減り
自転車に乗ってペダルを強く踏むと
ギアが何段か滑り
何回もコケそうになっていた。
この心臓部分を直すとなれば
○万円かかり
修理するならば
買い換えなければいけない程の値が張るらしいとの事。
7年という月日は
否応なく
僕の愛車を劣化させてきてしまったのだ。
そこで!
消費税が増税になる前に
思い切って
僕の足である
自転車を変えるべく
ネットで探したり
街の自転車屋をウロウロして
色々と検討していたが
僕の心を
ギュ〜ッ♥と
鷲掴みした自転車があったので
即、購入ッ
スポーツタイプの
電動アシスト自転車です

最近、自宅近くに出来た
大手自転車屋で
試乗させてもらったその日は
数年に一回の
意味不明な膝の痛みを抱えていて
初めて
ペダルを漕いだときの
なんて云うか
分からんくらいの
安堵感に包まれた
といっても過言ではない程
電動アシスト自転車は
僕の膝を助けてくれる【良き友】
そんな感すらあり
もう、その場で即決でしたネ

販売員の方もさすがに
試乗から購入までのスピードに
驚いていた様で
いやぁ〜、楽しかったです😊
と感想を述べていたくらいだ。
お値段はというと
無論、普通のクロスバイク自転車より倍以上(2〜3倍??)だったが
一昔前と比べると
電動アシスト自転車は
これでも値は落ちた方だった。
即決の決め手となった他の理由としては
盗難保険も3年保証が付き
自転車事故を起こした時の保険も含め
3年無料整備の保障も付き
バッテリー保障も3年
その全てを含めた値段であるのも
安心した理由であり
また
その販売員の説明も
丁寧だった事もあるだろう。
色々調べていた結果
ネットで買ったならば
今回買った値段よりかなり安かったハズだが
(約3万程安い?)
試乗は出来ないし
保険は付いてないし
盗難登録すら付いていなく
ハンドルとペダルは外れている状態でのお届けだったり
自転車そのものが日本製ではない為
バッテリーが駄目になった時など
替えられるかどうかも分からない
そう考えた時には
やはり近くの自転車屋で買うべきであり
しかもPanasonic製品とくれば
安心を買うに越したことはないだろう。
とにもかくにも
増税前に買う大きな買い物で
家やらクルマ程でないにしろ
今回のこの電動アシスト自転車は
いい意味で
お得な買い物を増税前に出来たと
勝手に思っていますネ

ただ
電動アシストを手にしてしまった僕は
ここからもう普通の自転車には
きっと戻れなくなるだろう
という事も明記しておく。
最後に
7年ちょうど乗ったクロスバイク。
色々な思い出がありました。
本当にありがとう、、、!