足のサイズがデカくて困っている。


ですから
街にあるフツーの靴、シューズショップだと
僕のサイズはほっとんど無い。


ワタクシのスポーツシューズのサイズは28·5cmのビッグサイズ学校👟学校



女性の方はあまり分からないと思うのですが
靴もそうですが
シャツなどの日本のLサイズが
僕からするとメチャ小さくてアセアセ

女性の場合は
もし既定より大きいサイズがほしけりゃ
男性モノがあるけど

男性の場合
海外行くとかしなけりゃ、
それ以上のサイズは無いからねぇガーン




でも俺が特別デカい
というわけではなく

昭和初期ならともかく
俺くらいなら平均より少しだけ大きい
という時代になったハズ上差し
 

売っている足のサイズだって
通常の1番大きいシューズサイズは
大体が27·5cmが当たり前で


シューズ屋にいって試し履きする時に
必ず
「そのサイズは製造しておりません。」
と云われてしまい

代わりに
お客の少ない2Fなどに連れて行かれ

イタリア製などの、やたら価格高めの
しかもスポーティーではないシューズを紹介されたりする。


ダンスで履いたり、汚れてもよいシューズを買いたいのに
桁違いのお値段札束札束札束
紹介してくる有り様。


そーでなくて!


グルグル回ったりジャンプしたり
蹴ったり、走ったり雨降ってチャリ乗ったり
酒が付いたり溢れてもガッカリしない
そんでもってちょっとオシャレな


そんなお手頃なシューズが
ほしいだけなのにタラー
 


俺のサイズは大量生産していないので

今の日本の製造基準の

時代遅れ
を感じてますね😰




ですから!
やっぱりネット💻
に頼るよねぇ〜ラブラブ



ありました!!

DC(ディーシー)のスポーツシューズ
アウトレットで28·5cm

お値段はあえて云いませんが
ブランドのアウトレットで

例えば
よくシューズ店の店頭に売っている
安売りシューズのお値段の倍近いお値段はしますが


かなりお安くGET!!✌



本当はアナログが好きだから
お店行って、試し履きしたり、定員さんとお話したり
買った後の買い物袋ぶら下げて
また街ブラしたり

お店で売っている方々に貢献もしたいですが


俺のサイズがないんぢゃ

やっぱり頼るべきはもう
ネットの時代なのかなPCスマホ


目的以上のモノを手に出来た事の

有り難さと
ちょっとした虚しさ
 
同時に感じますよね〜。



実は

このシューズの具合がとっても良かったので
仕事履きの物ですから

もう一つ買ってしまいましたスニーカー

柄は選べなかったので
もう一つ同じものを購入〜



日本の製造基準の古さよ

日本人🗾
もうそんなに小さくないゾ



声を大にして云いたい

だったけど



ネットがあるから
まっ、いっか!!


ってなってるのも
否めない
最近の大ちゃんでした笑い泣き