三条ひろみディナーショー
無事、大盛況の中、終了しました!



ひろみさんは演歌歌手ですが
出身?というか
もともとポップスから歌を始めた方なので

途中のポップスメドレーは

キサスキサスキサスから始まり
安室ちゃん〜ダンシングヒーロー

と、ノリの良い歌を披露。


その中で踊らせてもらいましたウインク





何年振りだろうか

久々の戸田健資(ケンケン)との再会。

過去に思えば彼に振付したり、レッスンで教えたりという事はあったが

同じステージに立つのは初めて。



色々、新鮮でしたねぇ〜デレデレ



振付も二人で手分けし
衣装も外苑前まで二人で借りに行ったりと


陰で支える役割分担を
ほぼ同じにし、ダンサー、コレオグラファーの責任を果たしましたネキラキラ







無事にディナーショー終演後、記念に!




久々にディナーショーに参加。
ディナーショーは普段のステージとまた違う、本番直前の独特の緊張感があって

説明は出来ないのですが


あえてするなら
お客さんの盛り上がりがアルコールの手助けあって、でもショーパブとは違う

ちょっとお上品な雰囲気



それでいて



もの凄く期待される空気感とでもいうのでしょうか


ダンサーの登場です


というMCの方の紹介とともに
注がれる視線と拍手が


かなり強い
とでも云えば分かるかな???てへぺろ



今回はひろみさんという方が

地域密着方、演歌歌手
とでもいうのだろうか



お客さん、皆さんとほとんどがお知り合いという事もあり



期待感が半端ない滝汗
 
 

生バンドさんがステージにいるので
大きな動きがかなり制限された中

それでもどーしても
大きく踊りたくなる


そんなステージでしたね。


普段のステージは
お客のテンションが冷静なのに対して


ディナーショーはこちらのテンションより高過ぎるお客さんが沢山いる



本当に有り難い限りでしたネおねがいルンルン 





来年もしまたお呼びがかかるとすれば


もっともっとグレードアップしたパフォーマンスにしていきたい

そう思えましたね。




ひろみさんの仕事ぶりは本当に驚かされた。


ご本人であるにも関わらず
制作、構成、経理、プロデュース、接客
全てやっていたところ。



フツーにビックリしました。



そりゃお客さんは応援するよな



俺も沢山学ばせてもらった現場となりましたおねがい








年末は西葛西のハワイアンスタジオの
キッズクラスの発表会があります。



気を引き締めて2018年を越そうと思ってますので

どーか
宜しくお願いします😉