先週日曜は

当時一緒に踊っていた女性ダンサーが
お初の演出をする舞台を
SATOSHI(さとっちゃん)と観にいった。


ステージを観終えた後に
ちょっとだけ挨拶していこうか
と思ったけど

まぁかなりの人気っぷりは相も変わらずで
特に女性に大人気の女性ダンサーなワケで


その子にモーレツなギョーレツが出来ているんですなカナヘイびっくり


俺は早く飲みたいから生ビール(笑)ってのもあって

後ろから挨拶だけして帰ろうとしたら

『(あなた達も)並んでぇ~』
と笑顔で云われたのでアセアセ


もうね
サッサと
お疲れ、またね!とだけ言って
帰ってやりましたわ(笑)!



ま、でも
それだけ彼女が頑張ってきた結果で

ファンの方々の相当数や
スタッフの熱意
ステージのセットや衣装も含め

相当な苦労が実った瞬間なんだな


陰ながら本当にお疲れ様
という気持ちを持ちつつ




俺らはその場を後にした。





さて
俺らは新宿に出て
生ビールを飲み


ほどよいホロ酔いデレデレ

になったところで
さとっちゃんの提案で
元俺のアシスタントをしていた湧也が働くゴールデン街にある飲み屋に

突然お邪魔してみた。





ほぼ満席だった小さなカウンターBarで働く湧也。




湧也との過去を思い出すなら

とあるスポーツクラブで体操指導員だった俺と3歳の時に出会い



彼が小学生低学年の時
スタジオエースで俺が踊りを教えているということを調べてくれたらしく
お母様と二人で来てくれて

そこからは毎週休まずJAZZを習い始めてくれて

発表会には欠かさず出演してくれて

高校からは俺のアシスタントにもなって

習う以外にも色んなスタジオにまで足を運び
教える側の価値観なども伝えたり


レッスンが終わった後も居酒屋で俺がヘベレケになる中
湧也はソフトドリンクで長々色んな事を聞いたり話してくれたり



そんな彼が
プロダンサーになって
多方面で活躍しながら


飲み屋のカウンターの中にいて

俺を接客してくれている。



おっさん
感無量です笑い泣き笑い泣き笑い泣き





こうやって
育ってくれた湧也に

ありがとう

といいたい。

でも
面と向かって云えないから
このブログで、ね(笑)





さとっちゃんも色んな経験してる人だから
何故か俺より先に
感無量になってくれていたし、ね。



最近は
ホントにいい『再会』がある。


何かが動いている証拠なのだろうか。


でもいつも思うのは
当たり前の事だが
俺は周りの人に助けられているんだ



ということを改めて感じている。



感謝しかありませんおねがいキラキラ




そして

これからも
「谷」は必ずあるけど


この先でかい「」があるような



そんな気がしてならない今日この頃なのであった…!!