たまにね、BOX晒そうかね。
来年の盆過ぎまでパズドラが続いていれば、比べられるかと思ってチラ見せしまーす。
チラ見せの方が興奮するしねw
BOXでいうチラ見せは、+297にしましたん。
火は+297が+のストックも合わせて85体。
他の人と比較しても意味ないのは分かっているんだけど、
126体を見た後だと少ないなーと思ったw
ちなみに属性別で+297を数えると火が一番多いですw
それなりにちゃんと遊べてるからいいんだけど!
なかなか貧弱な水属性。+297は46体www
改めてすっくなーって思った。
水は、列パのイメージが強くて毛嫌いしてました。
なので、育成も進んでないんだよ。
列パが好きくないんでねw
こっちもなかなか貧弱な木属性。+297は49体www
こっちも、すくなーですねw
一番下のディオス進化前297の3体は、サブちゃんにトレードでプレゼントしようと頑張ってスキルマにしたんだけど、
トレードに出せなくなっていて、結局ストック君になった可哀想な人。
光も闇もコレより少し多い位だけど、なんだかんだで遊べてるからイイんじゃないの?
まあ追々増えていくと思いますが。
続きましては~、
そういえば編!
そういえば・・・な人達。
そういえば、
ベジータを使う前は、曹操にお世話になった。
当時は、持ち駒が揃っておらず、属性関係なしに攻撃タイプ詰め込んでたな。変換+遅延もかなり魅力的だしね。
木曹操を愛用していたもんだから、覚醒させるのが嫌で2体目の曹操が来るのをずっと待っていたのも良い思い出w
そういえば、
初めて完成させたポチポチのリーダー。
サブに赤オデン×2に無理矢理何か詰め込んで魔窟をポチポチしてたのを思い出した。
今では、運よく赤オデンがいっぱいになったので、
オデン4、スルトで魔窟周るようになったけど、
魔窟自体いかないようになったし。
めっきり使う機会が減ったけど、とてもお世話になりました。
俗にいう、心の恋人←きもいーとか言うなよ?
そういえば、
列パ嫌いだとか言っておきながら、
列パのシャンメイ。
シャンメイはいいの、カワイイから←
後にも先にもカワイイだけで使ったのはシャンメイだけ(ポっ
そういえば、火染めで闘技場クリアしたのはシャンメイが初めて。
四君子の強化をはよせんかい。
そういえば、
にくー!
全パラ2倍は凄かったね。
過去形みたいになってるけど、今でも使いたいよ?
シャンメイは回復ドロップの欠損がたまにあってカーリー倒せなかった時があったけど、キン肉マンは結構安定して闘技場を周れた初めてのパーティーだったね。
今回のコラボで覚醒したけ、どとんでもねー倍率になんた。
まだ使っていないけど、
覚醒キン肉マンは、素材が無くて、トレードで交換してもらって作った初めての人だからまだ大事にとっておきます(¯―¯)ニコッ
パーティーは練りに練って、ネルネルネ~ルネしてからブっ込みたいな。
そういえば、
水属性で一番お世話になったのは、この人ではなかろうかね。
ソートの入手順にすると1画面目に来るし。
知らない間に盾1とガーブレとコンボ覚醒ついているしw
なにげに3タイプも付いているしね。
ネプドラでゼローグ周回していた時は、手持ちの列キャラが居なくて、まさかのヴァルキリー列2持ちに感謝した覚えがある。
スキルも優秀だし、アシストもし易い。
水属性で一番かわいいかも。
リーダーでは使わないけど、サブとしては滅茶苦茶お世話になりました。
いつか、その剣で対決しましょう←
パズドラでは、とあるキャラの登場で、一気に情勢が変わるんだけど、ウェルドールもその1つ。
そういえば、
1回目の捕鯨大会は先生と。
当時はキングタンが無かった頃で、BOXがパンパンになっては離脱して合成、パンパンになっては離脱して合成の繰り返しで1匹のスキルマで終わったはず。
入室→離脱→入室→・・・の繰り返しは、今となっちゃアレはアレで良かったのかなって思う。確か、30~50周はしたハズ。
携帯とかポケベルが無い時代の待ち合わせみたいな感じでw
合成が終わって、再度ウェルドールの部屋があるか探すんだけど、先生は合成終わったかな?ひょっとして先にスキルマになって周回終わりかな?
あの曲がり角を曲がったら居るかな?的なねw
2回目は隣のキャサリンと。
この頃はキングタンが実装されていて、定数揃えればスキルマに出来た時代。
デートの待ち合わせで、携帯を持っていて、ゴメン今起きたからもうちょっと待ってて、が何とか通じるようになり始めてきた時代。
←今でも通じませんから
キングタンがあって、定数集めればスキルマがあるから、約50周も周れタンだと思う。
あても無く、50周はかなりきちーもんね。
約50周と分かっていての周回でも終わった後はグッタリ汗だくw
アメノミナカヌシ
そういえば、
今年の社員旅行のバスの中でゴッドフェスしてひいた人w
こいつは、ホントに欲しかった。
なんたって、6×3=18の二乗だぜ?
列パ嫌いのオレでも体感してみたくなるとよ。
でも最初の頃は、列パじゃなくてコンボパとして誾千代でやってたけど、それでも闘技場1位なら、触れば吹き飛ぶくらいの感じ。
この前、ワイ肉マンで列組んでみたら、ン千万とかって。
うわぁぁぁぁぁ・・・。ってなったw
あえて言おう、
アメノなんちゃらは、列パであると。
でも、コンボでも使っちゃうんだよなー。(心の声)
とにかく、今更ながらアメノの凄さに驚きね。
そういえば、
転生ネプチューンは、初めて闘技場3をクリアした初めてのリーダー。滅茶苦茶時間かかったけど、「3をクリア」という人参をぶら下げられ、必死こいてましたw
毒持ってるし、弾くしでかなりイイんだけどなー。
ブブの毒の海をパーンと弾くアノ瞬間はか・い・か・ん♡
当時でも使ってる人は少なかったけど、やっぱモンポ使ってマキナ買ってっていうのがネックだったのかなー。
別に無効パじゃなくても、半減は出来るから、他でも色々遊べたのにね・・・。
そういえば、
追い打ちの先駆けモンハンコラボ、アマツマガツチ。
追い打ち、バインド100%と回復、コンボ覚醒とえっと、
個人的に覚醒は満足です。
ワガママを言えば、覚醒スキルの枠をもっと増やして。
スキルのターンも短いし、アシストし易くて気に入ってる。
ただ、こやつはねえ、ドコが体でドコが何なのか分からないのがたまにきず。
なんか書くの疲れてきたけど、お茶飲んで頑張ろう。
ずずずずずっ。
結構なお手前で。
そういえば、
初期、魔窟周回パーティ。
誰もがみんな、ポチポチ出来る訳じゃないんだよ?って、ふて腐れてた時代に重宝した進化前ヴェルダンディ。
あまり思い入れはないかな。
何で書いたんだよって感じですが・・・。
ネタ?
この二つは、佐助は軽いターンで変換、アヴァロンドレイクは、
時間かかるけど、木をいっぱい作ってくれるっていう、知ろうと考えで使ていた。今考えると列もコンボの概念が頭に無かったんでしょうね、そういえば。
そいうえば、
お世話になった人も多いんじゃない?
足を向けて寝れないねw
本家天狗と違って、育成しなくて良いのが良かった。
本家は、ココまで来るのにホント面倒だった思い出しか無くて、
銀卵でポロッとコイツが落ちて来るなんて、なんて太っ腹なんだって思ったのを覚えてる。
今じゃ使わなくなったけど、無下にできないです。
そういえば、
大好きです♡
見た目から性能から大好きです。
強いてあげるなら、ギターはキングVにしてもらいたかったな。
そろそろ強化してもイイんでないかい?
そういえば、
じゃなく来てくれてありがとうな風神。
風神の登場で色々と楽になった。
風神が居なかったらと思うとゾッとするw
そうまさに、
『見事だな!しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。
そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな!!』
そういえば、
ネイをひいて、何色にするかずっと迷ってた。
のネイ。
実はココだけの話、コンボ覚醒は列パの人に付けた方が楽だと思うんですよー。
世間じゃ、列にコンボ覚醒つけて何考えてんの?って話が多いんだけど、
下か上に一列組んでその下で6コンボする方が
全然、気が楽。組み方に余りが無いし。
↑、こんなん実戦じゃ組めません9コンボ盤面w
もっと効率が良い、way込の7コンボってあります?
これがイイって訳じゃないんだけどね。
ネイはなんで、ココに出て来たんでしょうネイ←
そういえば、
みんな、ソッポ向いていたよね。
ラグドラといい、オデドラといい
最初の頃はソッポ向いていましたよね。
オレは早いうちから買ってたぞ。どっちも。
ただ言いたかっただけ(--)b
この覚醒も申し分なし。コンボ覚醒は1つだけど、実際使ってみると充分充分。
十字消し3個で1838倍だぜ?
なめんなよ。
そういえば、
一回も使った事ありません。
ハンターシリーズで唯一ハイパーにしたのにねー。
だいいち、マルチほとんどやらないのに、ミツネ使う時ないじゃんね。
まー、
ながながと書き綴りましたが、
そのうち、光と闇でも書きましょうかね。
来年の今頃は、BOXの中身がどうなっているか楽しみだな。