みなさん、こんにちは

インテリアコーディネーターの松田芳枝です

 

今月、水無月の月釜へ☆

お軸は合算ものの『清流 間断無し』。。

草書の『間』の『もんがまえ』は

『わかんむり』に見えてしまうほど複雑です

 

また、染付の花入れには大変めずらしい『利休草』☆

葉っぱの上に伸びた蔓には白い花が咲くそうです

 

立夏も過ぎ、

今月から風炉釜であることはもちろんのこと

今回は馬盥(まだらい)茶碗に

夏茶碗が登場し、さらに季節の移ろいを実感することに。。

これは平水指に

大皿のお菓子器だからこそのお取合せだそうです

 

さらに、めずらしい赤織部や練り込みなど

貴重なお道具の数々のご披露に

今月で丸5年を迎えたとは思えない程

まだまだ知らない事が多く

茶道の奥深さをさらにさらに知ることになりました☆

 

先生の美しい絹の絞りのお着物が

薄桃色の上品な光沢に、お庭の富貴草の鮮やかな緑が映え

夢に出そうなまでのコントラストでした!

 

今日もブログを見つけてくれて感謝です

 

 

■お問合せの方はこちらからどうぞ
■ホームページはこちらからどうぞ