でこのブログ

でこのブログ

ブログの説明を入力します。



☆ひびにあらたなり

※解説
毎日、向上してやまないこと。 また、毎日のように程度が上がり続けること。 

※由来
中国の古典『礼記』の「大学」に由来する言葉で、毎日新しい発見や成長があることを意味します。これは、常に自己改善を図り、毎日新たな気持ちで物事に取り組むことの大切さを強調しています。
具体的には、自分の知識や能力を日々向上させ、新しい経験や学びを通じて成長していくことを指します。
この精神は、個人の成長だけでなく、組織や社会の発展にも繋がると考えられています。

☆今日は何の日?!

❋住宅デー
東京都新宿区高田馬場に事務局を置く全国建設労働組合総連合(全建総連)が1978年(昭和53年)に制定。

日付はスペインの建築家アントニオ・ガウディ(Antonio Gaudí、1852~1926年)の誕生日にちなむ。住宅建築に関わる職人の仕事や技能をより多くの人に知ってもらうことが目的。

制定当時は高度経済成長による住宅建設ブームで、多くの住宅が建てられる中で、職人をめぐるトラブルも少なからずあった。そのため、町の大工や左官屋など職人の腕や信用をPRするために記念日が制定された。この日を中心として、職人による住宅相談や、独居老人宅や保育園・小中学校の修繕ボランティア、子ども達のための木工教室などが開催される。

ということです🙇