本日は開成実践オープン模試
中3長男、今日は第3回開成実践オープン模試に朝からウキウキと出掛けていきました。
昨日まであった期末テストにかなり鬱々としていたので、本流に戻れて嬉しいようです。
受験ジャンキーです!
模試が終わってからそのまま自習室に残るということで、お弁当は2つ作りました。
早稲アカ生ではないのに、お世話になってます。
休日は1日中長男が家にいないことが普通になってしまいました。
近所の図書館にもお弁当を持って行くので、たまに長男が家でなんだかんだ喋りながら食べてる時は嬉しくて!
長男の反抗期は、小6スタート〜中1ピーク、中2でだんだん下火になって、今は普通に楽しく会話できます。
反抗期真っ盛りの頃は、ゴミ箱は凹み、壁には危うく穴が空きそうになり。
一方私はiPadを折り曲げ、ガラス製のペン立てを粉々にし、、、私の方が酷い笑
受験と反抗期が重なっていたら、大変だっただろうなぁ!!!
夏頃は、
もうさすがに完全に諦めて3教科に絞らないとヤバい。次の模試で諦める。
→いやもう1回、次の模試で
→今回でほんとに最後にする
とギリギリの気持ちで勉強を続けていくうちに、10月の模試で開成必勝クラスの資格が取れて、やっぱり最後まで諦めないことにしたようです。
今日も悔しさの残らない模試になればいいな〜と願っています!
帰ってきてから平和だしな