deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記 -333ページ目

同じお薬なんです3

期待されてませんが、ぱーと2 の続編です。。。



そう、《傷まない薬は無い。。。》



これってほんと当たり前の事なのですが、


すごく遠回をりして、結局また元の場所に行き着いた… 


みたいな結論になったのです(ボクの中では…)得意げ



傷む薬・傷まない薬、ハードタイプ・ソフトタイプ、高価・安価…


色々ありますが、すごく大切なことは。。。


今、自分が使っている薬剤のスペックってどうなんだろうか?


自分で調べて、よく把握する事なんだな~と思います。


例えば、パーマ剤の場合…


1剤の還元剤の種類と濃度、アルカリ剤の種類とアルカリ度、


Ph(ペーハー)がどのくらか、界面活性剤は何を使ってるのか、


2剤の酸化剤の種類と濃度はどのくらいか… などなど



この様な薬剤の構成を知ったうえで、実験と検証を繰り返して


自分なりの判断基準のモノサシを作ることが必要かな~と。。。


モノサシが出来てしまえば、髪質や髪の状態、求める質感や


仕上がり等に合った、最適な薬剤をチョイスできると思います。



もしも仮に、超ハードタイプの薬剤の1種類しか無いとしても


スペックを把握していれば、水などで薬剤の濃度を調整して


素材の状態に合わせて使える訳なんですひらめき電球(これは極端な例ですが・・・)

          

まぁ、薬剤が1種類しか無い様な事は、ないとは思うんですが(^▽^;)



ウチのお店では、パーマ剤(ストレートも含)としては性質の違う


5種類の還元剤と2種類の酸化剤を使っています。


髪の状態を見て、少しだけ傷ませながらパーマをかけていますww


「傷まないです」とは言いませんパー



カラーのお薬も同じ様な事が言えます。。。


根元が伸びて自毛、毛先は色落ちして明るめ…


なんて言うプリン状態の時、根元は強めのお薬で明るく染めて、


色落ちした毛先はソフトなお薬で明るさを抑えて。。。


薬剤のスペックが解っていれば、コントロールが可能になり、


ダメージを最小限に押さえながら、カラーリングできますよね目




《他のお店でも使ってる普通のお薬…》


でも・・・ 


使いようによっては《特別なお薬》になり得る。。。


と、言いたかった訳なんですよ(^▽^;)




ね、面白くないし長いお話だったでしょ~べーっだ!




お付き合いくださった方。。。 ありがとうございますキラキラ


そして、お疲れ様でしたニコニコ





でも、特別なお薬に感じる訳って、それだけじゃぁないんです。


所どころに効かせてある《隠し味》にも工夫があるのですが・・・




次回!《隠し味?》の真相に迫ります!!


乞うご期待!!
































年末年始の営業日程です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?


今年も残すところ、あとわずかとなってしまいました。。。



…とか言ってますが、ちっとも年末らしくないですよねニコニコ


もう少し寒い日が多くなると「年末だから…」


と、言う気分になるのでしょうかね。。。


しかし1年って、


ほんとにあっと言う間に過ぎ去ってしまうものです…



そんな訳でパー


年末年始、営業日程のお知らせをさせていただきます。


12月のお休みは


14(火)  20(月)21(火)  28(火)  となります。


31日大晦日営業しています流れ星



年明けお正月は鏡餅


1月1日(土)~5日(水)まで、お休みをいただきます。



12月も中頃を過ぎますと、お店の方もたいへん


混みあってきてしまいますあせる


希望の日時に予約がとれない様な事もあるかと思いますガーン


出来ることならば、お早目のご予約をお願い致します。



それでは皆様、御身体に気をつけてパー


良い年末をお過ごし下さいませ~ニコニコ    deco大塚晴れ




Ps・・・ 佐野、足利地域で、


ノロウイルスが猛威を奮い始めたみたいです叫び


お出かけの際にはきちんと予防対策をとりましょう。。。













ミッドナイトGT 第1話


夜な夜な、営業終了後の静まりかえったdeco店内で


ガンプラがひとりでに動き出す・・・Σ(゚д゚;)


と言う噂が囁かれている。。。





「。。。」 「。。。。。。」 「。。。。。」


(オレの名はガンタンク…)


(人型とも戦車ともつかぬその無骨な風貌…)


(モビルスーツ仲間からも一目置かれた存在だ…)



deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt2


(本日も最前線に異常は無い様だ。。。)



(んっ・・・? あいつら… 何騒いでんだ…?)






GD「なんかさぁ~ いっつも同じ銃だろ… 

        たまには違う銃で出撃したいんだよね~」


GC「そうでっか~ わいは自分の銃がしっくり来てええですわ~」


GM「ボ、ボクは弾が出ればなんでも良いです…」


deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt1

GD「ちょっとさぁ~キャノンの銃貸してよ~」


GC「わいの銃でっかぁ~ まぁえぇですけど。。。」




deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt5

GD「ぬっ… 重っ・・・ キャ、キャノンお前の腕力どんだけ~…」


GC「あぁ~~危ない危ない、落とさんといて下さい・・・」





deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt4

GD「あ~ そんなデカくて重い銃、機動力が下がっちまう…」


GC「ガンダムさん、散々な言い回しでんな~」


GD「わりぃ~わりぃ~ 悪気はねぇんだよ」






deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt6

GD「おいジム、お前のも貸して見ろよ」


GM「え~ ボ、ボクのですか~ い、いいですけど…」 






deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt8

GD「かぁ~~~ ナンだお前の銃。。。」


GM「・・・」


deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt7

GD「銀球鉄砲みてぇ~ww 

     こんなんでザク倒せんのか~?射撃ポーズもキマんねぇ~」


GM「ぎ、銀球鉄砲って… ガンダム先輩あんまりですよ・・・」


GD「すまんすまんジム、悪気はねぇんだよww」






GD「あ~あ… 結局いつものビームライフルか…」





GD「あっ、そうそう… タンク兄・・・ 

  

       タンク兄の銃貸し・・・・・・・て・・・・・・」





deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt10

GT「。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」






deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt11


GD「っつうかタンク兄、銃取れねぇ~しww 

               っつうか手が銃だしww 

                   っつうか指が砲だしww」


GT「。。。。。。」



deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt12

GC「ガンダムはん、言いすぎでっせ~ 指が砲ってww

     タンク兄の砲はそもそも、指とちゃうん違いますか~ww

           だって、曲がらんしモノも持てへんですしね~ww」

GT「。。。」


deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt15


GD「キャノン、お前の方が言い過ぎだろww でも実際、タンク兄の手って。。。」

    「手なんすかぁ~?ww 手状の部位っつうのが正解なんすかね~?ww」


GM「ぷっwwwwwww」


GC「ガ、ガンダムはんww 

       て、手状ってww 部位ってww そりゃぁ失礼でっせ~ww」


GD・GC「がははははははははははははははっww!!」


GM「ぷぷっww」


GT「。。。」


deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt13


GD「タ、タンク兄ww まってよ~ww わ、悪気はないんだってば~ww」


GC「お、お兄さんww すんませんって~ww  ま、まってや~ww」


GM「ぷぷぷぷっwwww」


GT「。。。」 




GT「。。。。。。。」

(オレは大人だ…子供に付き合ってる暇は無い・・・)

(おれの指が砲とか、物が掴めないから指じゃないとか・・・)

(そもそも手状の部位だとかどうとかは、どうでも良い事だ・・・)


deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gt16

(さぁ、最前線のパトロールに行くとしよう・・・)


(。。。。。)


(。。。)



(だが、しかし・・・どうしてもひとつ、腑に落ちない事が・・・)


  




deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-gmpp

(ジム・・・)


(お前に笑われる事だけは・・・)


(どう考えても納得できん…)


GT「。。。。」 「。。。」 「。。。。。」















次はコレかい・・・


deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-Vじ2

う~ん?  これって?  もしや・・・



deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-りふぁ

コレ・・・ 


たす



deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-げるまー


コレ・・・ 


ってことか・・・?   


だろうね。。。たぶん。。。



だから、《2つの機能を兼ね備えてる》とでも言うのか・・・


deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-Vじ1


   ゲルマⅤ字ローラープラス



このⅤ字ローラー、むちゃくちゃ売れてます(  ゚ ▽ ゚ ;)


ディーラーさんが先週持ってきて、売れてしまったので


注文したら、もう《メーカー欠品》だそうな。。。あせる


なので予約販売になってしまうのですガーン



即買いしたお客様・・・   


ラッキーでしたね・・・にひひ





見た目良し。中身良し。末路も良し。

おはよ~ぐると汗コレってなんでしたっけ…?(;´▽`A``



さぁ、気持ちを切り替えて。。。


いや~今日も良い天気ですね~晴れ


deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記

お店から見える《田沼のシンボル唐沢山》の木々も


良い色に染まってます(*^▽^*)



今日のタイトル、一体何の事?と思いますよね(ノ´▽`)ノ


コレの事です。。。


deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-ぴーす1

《お部屋飾れるセット剤》ピースワックスラブラブ


このワックス、「かわいい~音譜」と言う理由で、購入してくれる人が多く


ひとつ買うと、次は違う色のやつ。。。


と、中身がどうこうとか関係なく《見た目》で選ばれる事が多いのです。


お値段もちょっと高いので「容器代が高いんだろうな~」とか


「デザイン料が含まれてるんだろうな~」とか考えてしまうのですが…


実は実は、《中身》も良いんですww


購入した人も「使いやすいキラキラ」と言ってくれますニコニコ



ワックスってドラッグストアー等に行くと、ワンサカ種類があって


お客さんも色んなモノを試したりしていますよね。


何でピースが使いやすく感じるのか、違いを聞いてみると。。。


《時間が経ってもベタベタにならない》《後でセットの直しが効く》


《洗えばすぐ落ちる》などの感想を持っている様です。



ちょっと能書き的はお話なんですが・・・(^▽^;)


ワックスのベースって、その名の通り《油脂》で出来ています。


カラーやパーマなどをしていて、ダメージがある髪の毛は


油分をグイグイ吸い込み易くなってしまいます目


なのでワックスを付けて時間が経つと、髪が重くなり


べた~っとしてセットが効かなくなるんです。。。


しかしピースワックスのベースに使われている油脂は、


髪の毛が吸い込まない様につくられているのですビックリマーク


しかも、水溶性になっているので水で落ちる!!


だからベタベタせずにセットも効いて、洗えば落ちる(ノ´▽`)ノ



値段の高さと使い易さにはそんな理由があったんですね~


納得でしょ~得意げ



そしてこのピースワックス、使い終わった《末路》も・・・


「あらステキキラキラ



deco凹blog 栃木県佐野市 田舎系美容師日記-ぴーす2

どうです・・・


「カワいい~ドキドキ」          でしょ~べーっだ!


 注:カッターを使う際は手を切らない様にねww