\ 先日のティーフォーワン&マグカップレッスンレポ /
惜しまれつつお休みとなりました大人気料理教室の
@kyono5han 先生が、
お教室でのティータイムにティーフォーワンを使いたいと作ってくださり、
素敵なティータイムをしてくださったおかげで、
生徒さまがリクエストをくださってのレッスンでした。
ティーフォーワンは6名さま
マグカップは2名さま
そしてK先生はティーフォーワンに合わせてのプレートを作ってくださいました。
初めての方がほとんどでしたが、
@brilliantmere
@brilliant_mere_shop
みゆきさんのレンタルサロンルームでのレッスンは快適で
そして敏腕助手となり、助けていただきました。
是非、出来上がりの作品もご覧くださいね。
同じ転写紙を使っても、
同じ雰囲気の転写紙を使っても、
オンリーワンな作品が出来上がりました。
「すごく楽しかったです」
「次はプレートも作りたいです」
「ティーフォーワン、また作りたいです」
と、嬉しいお言葉をいただきました。
そしてお渡しは、K先生のアフタヌーンティー会で。
わたしも同席させていただき、作品を見て喜ばれるお姿を直接、
その場で見させていただき、本当に有り難い瞬間でした。
おいしいお食事とおいしいスィーツ、
楽しいお話、
リアルでないと体感出来ないですよね。
ティーフォーワンとは、『一人のためのお茶』『自分のためのお茶』というような意味があるそうです。
マグカップを作ってくださった方も、ティーフォーワンを作りたいと仰ってました。
素敵なティータイムのためのお手伝いが少し出来たのではないかと思っております。
わたしもそうですが、ワンオペ育児でいつもバタバタしていますが、
サロンで1人の時間を過ごす時、
ティーフォーワンを使ったり、お気に入りに食器を使ってのお茶タイムにしています。
そうすることで、頑張ろ!と思えるので、
形から入るのは大事なことだと実感しています。
毎日を楽しく過ごすきっかけとして、
ポーセラーツを選んでくださった方もいます。
自分の機嫌は自分で取りましょ笑
是非、レッスンにお越しください♡
お待ちしております!
お問い合わせ、お申し込みは、
@yuuko.deco トップページのリットリンクまたはDM、
公式LINEからお待ちしております。
最後になりましたが、
K先生、みゆきさん、ありがとうございました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
#ポーセラーツ広島
#広島ポーセラーツ
#資格取得が出来る教室
#ポーセリンアート
#広島お稽古
#お気に入りに囲まれた暮らし
#贅沢な時間
#ティーフォーワン
#アフタヌーンティー
#マグカップ
#西広島駅近く