今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございます。
広島市西区 西広島駅近く、オトナのおけいこサロン、
C'est mignon!セ・ミニョンのマダム、
<コールセンター(積極ガードダイヤル)>
📞082-241-4566 (全日24時間対応)
こちらへ、電話。
電話をすると、郵便番号を伝え、近隣の発熱外来を3件、紹介してくださいました。
一番近くて、一番早く開く病院に電話をすると、
名前、年齢、ワクチン接種有無と時期、回数、
簡単な問診
→外食したか?
県外移動したか?
身近でコロナになった人はいるか?
味覚異常はあるか?
喉が痛い以外、何か症状があるか?
等を聞かれました。
来院の時間を指定され、病院の前で電話連絡、
(病院へは立ち入ることが出来ないため、
トイレを済まして、暖かい格好で行くことをオススメします)
抗原検査とPCR検査、抗原検査は陰性、帰宅。
喉が痛かったので、喉の薬と、頓服薬をもらいました。
娘は、主人が連れて行ってくれたので、これ以上の詳細はわからず。
次の日に、病院へ連絡、
明日はわからないかもしれないので、とは言われましたが、
ダメ元で連絡しました。
「先生からお話しますので、後程、連絡します」
と、言われ、
陽性を覚悟しましたが、、、結果は陰性でした。
その陰性結果を聞いた日に、息子が喉が痛いと言い出し、
学校、塾を休ませ、
熱をはかると、微熱、、高い時は、37.5度。
この時点では、娘の陰性と、娘も喉が痛かったので、
風邪だろうと、自宅で安静にしていました。
ですが、微熱も変わらず、喉が痛いというので、
この時点で土日になり、月曜日に病院へ行くことにしました。
わたしとしては、微熱だし、喉が痛いのみ、
他の症状かなかったため、娘が行った発熱外来でなく、
耳鼻咽喉科へ連絡しました。
息子の熱は、36.8度、37.1度でしたが、
こういう時期なので、急には行けません。
喉が痛いのと、微熱があったこと、娘がPCR検査陰性であったことを伝えると、
「発熱外来で見ますので、診療時間外で診ます」
と、言われ、
娘と同じように、簡単な問診を聞かれました。
病院によって違うと思いますが、
生年月日を西暦で聞かれ、すっかり忘れている失態。笑、
ワクチン接種時期とワクチンを、すべて聞かれました。
娘のときは、ざっくりでしたけど、
息子のときは、接種証明書を見ながら、伝えました。
受診時間を後程連絡いただき、
誘導するため、車種を聞かれ、病院前で待機するように言われました。
ドライブスルー方式のようでした。
病院前には、テレビで見るような、
防護服を着た看護士、先生がおられ、
息子の指に、パルスオキシメータのようなものをつけて、
体温等を確認、
まずは、喉を診ていただき、扁桃腺がかなり腫れていると言われました。
その後、唾液でのPCR検査、
息子が唾液を入れた容器をパウチにいれ、
それを先生が、またパウチに入れて回収、
厳重に管理されていました。
息子いわく、
「おれ、バイ菌扱いじゃね」と、、、
看護士さんが、いろいろ指示くださるんですが、
息子も病気ですから、正気な状況でないこと、
看護士さんも、防護服の完全防備なので、こちらの声が聞き取りにくいため、
少し強めで言わるのです。
コロナを持ち込んではならない徹底さ、とはわかりますが、
強めの言葉で指示されるので、
息子は少し、ツラそうでした。
「コロナを病院内に持ち込んだらいけないし、今は、わたしたちは陽性者として、接されているから、しょうがないよ」
としか、言えませんでした。
もちろん、わたしに対しても、ですから、
用事がないときは、窓は閉めてください、と言われましたし、
支払いは、札で、
と、言われ、聞いたときは、ん?と思いましたが、
支払い時、札をビニール袋に入れ、
領収書と釣り銭が入ったビニール袋が返ってきます。
薬も同様でした。
こちらの病院は、
陰性と出ても、陽性の場合があるから、
抗原検査はしない、と言われました。
次の日の10時頃、病院の先生から、陰性の連絡があり、
コロナかも?がやっと晴れました。
娘と息子は、別の部屋に居ますし、
夜ご飯時しか、長時間は居ませんが、風邪がうつってしまいました。
今回、息子は、コロナになったんじゃないか、位、
長期に、学校、塾を休みましたので、
教訓として、
同居の家族が発熱したら、微熱で体調が悪いと感じたら、
すぐに、発熱外来に行くこと。
微熱だったら、安静にしていたら治ると思って、
時期を見ていたら、結局、だらだらとなり、
その間、家族は、濃厚接触者かもしれないと、
行動を抑制しないといけません。
わたし自身、娘の時にもキャンセルをお願いし、
息子のときもキャンセルをお願いしました。
主人も、お客さまと会うことを制限し、
会社も早めに帰宅しました。
息子の検査を早めにしていたら、
こんなに長期にならなかったと思います。
そして、娘が陰性で、息子が微熱となり、一喜一憂し、
わたしが、けっこう疲れました。
娘のPCR検査待ちのあいだ、もし、陽性だったらと思うと、
前日までにお会いした方に、連絡した方が良いか、悩みました。
結局は、結果待ちのあいだ、不安な気持ちにさせてしまうのは、
良くないかも、と沈黙しましたが、
感染対策をさらにせねば!と心から思いました。
コロナは本当に近くまで来てると感じた、
一週間でした。
どうぞ、皆さまも、お気をつけくださいね。
☆レッスンメニュー☆
レッスンポリシーを、必ず、ご一読ください。
ポーセラーツレッスン
C'est mignon! セ・ミニョン
yuuko.deco@gmail.com