まずは、こちらをリブログ。


今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございます。

オトナのおけいこサロン、
C'est mignon!セ・ミニョンのマダム、

ふくまさゆうこです。


わたしの自己紹介は、コチラ   をご覧くださいませ。

先日もお知らせいたしました、わたしが、
ルルベちゃん支部長交代し、本部での活動となる件、
ルルベちゃん講師、お会いする方、皆さまに、
「すごいね、おめでとう」
と、言っていただき、素直に嬉しいです。
本部として、ルルベちゃんの可愛いさが、
もっと皆さまに、伝わり増すよう、頑張ります!!

そして、リブログいたしました記事のなかに、
また(笑)、ルルベちゃんについて、お約束事をお守りいただけない方について、や、
ルルベちゃん®️←商標登録について、
ふれてあります。

ルルベちゃんは、兵庫県のペルスネージュ先生が考案されたドールチャームです。

わたしは、ルルベちゃんが可愛いから、ルルベちゃんを作っていますし、
これがルルベちゃん!っていう部分も、見極めれます。

ただ、そういうことは、なかなか知らない方にまで、伝わらず、
わたしの元に、
これ、ルルベちゃん?とか、偽物があるよ、とか、、
連絡があります。

そして、講師さまのなかでも、なかなか伝わらないのか、
日々、一つずつの案件を、本部、支部で、会議を重ねています。

シンプルに考えてくださると、お分かりになるのではないかと思いますが、、、

考案者ペルスネージュ先生がいたから、
わたしたち講師がルルベちゃんを作れています。

今回、ルルベちゃん用ブーツの型紙を、
講師さまに無料配布しました。
こういう小物等、ルルベちゃんに付随するものについて、
ご自分で考えられたのはわかりますが、
ルルベちゃんがあるから、考えて作ったんでしょ?って感じで、
ルルベちゃんがなければ、生まれてない、ものもあるはず。
そして、いろいろなドールチャームがありますから、
似てくることもあります。
それが、どれが先だから、こっちが先、とか、
関係ないですし、
その似たものに使っていたから、ルルベちゃんに、作ったも、ありますよね。
逆に、ルルベちゃんが、似せたものもあります。
ぶっちゃけ、バッグチャームにすると、サイズ感は、おのずとね、、、
本当に、、、キリがないのです。

だから、ルルベちゃんは、®️マーク、商標を取得しました。



商標とは、事業者が、自己(自社)の取り扱う商品・サービスを他人(他社)のものと区別するために使用するマーク(識別標識)です。
特許庁のWebサイトより お借りしました。



ね、区別するための商標です。
なので、ルルベちゃん®️に使うものは、ルルベちゃんだけのもの、
他のもので作ったものを、ルルベちゃんに使うは、、、
逆に、ルルベちゃんの小物を、
他のドールチャームに、ルルベちゃんの講師が使うは、、、
ここは考案者ペルスネージュ先生に任せますが、
わたし個人の意見としては、
ルルベちゃんに使ったものを、
明らかに違うドールチャームにも使うは、
あまり気持ちよくないですね。
誰が見てもわかるように、区別して欲しいです。

この区別ですが、
どなたかが、作ったものに対して、だけなので、
市販されているものは、使うことは良いと思います。
市販されているパーツはたくさんあり、
ドールチャーム、バッグチャームはたくさんあります。
こちらも、おのずと、なりますもんね。

と、いうことは、、、、ですよ。
どなたか作ったものを、○○に、ってつけなければ、
市販されたパーツと同じくくりに、なると思います。
でも、しないのは、
そこに計算があるのかな、、、(笑)
○○に、ってつけることで、そのユーザーさんが買ってくれるもんね。

わたしは、ルルベちゃんが大好きで、ルルベちゃん一筋ですからありませんが、
もし、もし、ですよ(笑)
小物作り名人だったら、市販されるパーツのくくりになるよう、
○○に、なんて付けず、販売すると思います。
バッグチャームに、ドールチャームに、ってね(笑)
その方が、いろいろに方に、つけていただける、って思いますよー(笑)

超!個人的な意見でした、こちらに関しては、
本部としてではありません。
直接、わたしにご意見くださいね!! 






当サロン、掲載してます
↓↓↓
ポセナビ
ポーセラーツの情報サイト|ポセナビ


インスタグラム、してます
 
 


 

アクセサリー、ポーセラーツ等、
各種オーダー承ります。

ルルベちゃん画像集  
アクセサリー画像集    
ポーセラーツ作品集  


☆レッスンメニュー☆

レッスンポリシーを、必ず、ご一読ください。


ポーセラーツレッスン
体験レッスン→→→ 
フリーレッスン
インストラクターコース(準備中)

グルーデコレッスン
 
直接、お問い合わせください・
フリーレッスン
スキルアップレッスン
講師養成認定講座

ペルスネージュさま ルルベちゃんレッスン
・詳細はコチラ→→→
フリーレッスン
講師さま用レッスン
*当サロンは、ルルベちゃん広島支部です*

カラフィオーレ・アロマワックスデザインコース
基礎講座
スキルアップレッスン
・ファニーバレンタイン
 
 
広島市西区己斐本町1丁目20ー2    2階
 
西広島駅からの道順は→→→☆☆☆

C'est mignon!  セ・ミニョン

yuuko.deco@gmail.com


*LINE@からもご予約出来ます*
友だち追加