今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございます。

オトナのおけいこサロン、
C'est mignon!セ・ミニョンのマダム、

ふくまさゆうこです。


わたしの自己紹介は、コチラをご覧くださいませ。



次男が新社会人となり、
4月1日に、研修センターへ入寮しました。
中国地方では、多分、名前は見たことある企業への入社で、
ある程度、大きい会社は、新入社員にとても丁寧な対応をしてくださいますね。
研修センターへ入寮する時、
最寄り駅でお迎えや、バスなども手配してくださっていました。
研修センターでは、受付のあと、
流れ作業のように、入寮レーンのようなところがあり、
荷物を運ぶために、カートを用意してくださって、
社員さんが、一人ずつに対応してくださいます。
そして、荷物を降ろすと、
「お母さんにお礼を言いなさい、、、当分会えないんだから(笑)」
と、促してくださるので、本人が嫌々でも(笑)、
「ありがとうございました」
と、言うのです。
そこで、わたし、言われてなかった、と気付きました(笑)
確かに、親離れ、子離れだからと、
頑張ってね、とは言ったけど、
お別れのような言葉はかけていません。
研修期間中に、帰らない訳でもなく、
身の回りの荷物もそのまま。
まだ、居なくなる実感はありませんから。。。


そして、自宅では、その、主が居なくなった部屋に、
ちび息子が入居(笑)しました。
もともと、細長い部屋で、
兄弟が大きくなったら、仕切れるタイプの部屋でした。
ですが、年齢差もあり、次男は一人部屋を希望し、
そのため、ちび息子は、リビングを自分の部屋代わりにしていたので、
やっと、そのタイミングがきたのです。
次男を送り出し、
ニトリとホームセンターに走り、ちび息子のために、やっと部屋を整えました。

目覚まし時計も買い、勉強机も、整えました。
快適に過ごせるように、小学生にはかなり贅沢な部屋になりました。
あとは、元の主の荷物がなくなれば、
広くなり、さらに快適になるはず。

お天気が良かったので、お布団を干し、
窓を全開にして、一気に空気を入れ替えました。

この春、家族が一人、巣立ちます。
わたしは、結構、子離れが出来ている方でしたが、
次男は、4人の子どもの中でも、一番手がかからず、
そして、一番良い子、
わたしや家族を助けてくれる、本当に優しいコでした。
だから、すこーし、寂しいかも、、、ね。




当サロン、掲載してます
↓↓↓

ポーセラーツの情報サイト|ポセナビ


インスタグラム、してます
 

 


 
 

アクセサリー、ポーセラーツ等、
各種オーダー承ります。

ルルベちゃん画像集  
アクセサリー画像集    
ポーセラーツ作品集  


☆レッスンメニュー☆

レッスンポリシーを、必ず、ご一読ください。


ポーセラーツレッスン
体験レッスン→→→ 
フリーレッスン
インストラクターコース(準備中)

グルーデコレッスン
 
直接、お問い合わせください・
フリーレッスン
スキルアップレッスン
講師養成認定講座

ペルスネージュさま ルルベちゃんレッスン
・詳細はコチラ→→→
フリーレッスン
講師さま用レッスン
*当サロンは、ルルベちゃん広島支部です*

カラフィオーレ・アロマワックスデザインコース
基礎講座
スキルアップレッスン
・ファニーバレンタイン
 
 
広島市西区己斐本町1丁目20ー2    2階
 
西広島駅からの道順は→→→☆☆☆

C'est mignon!  セ・ミニョン

yuuko.deco@gmail.com


*LINE@からもご予約出来ます*
友だち追加