今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございます。
C'est mignon!セ・ミニョンのゆうこです。
広島市内で、デコ製作・ JGA グルーデコ®認定講師 ・ポーセラーツのインストラクターの活動をしております。
わたしの自己紹介は、コチラをご覧くださいませ。
先日のアトリエ兼サロンopenについて、
たくさんの方から、
お祝いのお言葉をいただき、
誠に、ありがとうございました。
このオープンに際し、
オーダーをお待たせしているお客さまからも、
納期等について、お気遣いいただき、
誠にありがとうございます。
出来るだけ、早く整えまして、
皆さまにお越しいただけますよう、
準備しております。
どうぞ、今しばらく、お待ちくださいませ。
さて、これから、
サロンopenまでの道のりを書き残そうと思います。
これから、サロンを持ちたい方への、
お手伝いが出来ましたら、幸いです。
わたしの場合、賃貸専門の不動産屋さんに行きました。
場所は、自分が構えたい場所。
最近は、ネットで繋がっていますが、
やはり、自分が構えたい地域にある不動産屋さんがオススメ。
ネットで出てない物件も、紹介してくださいますから。
まずは、地域、広さを絞り、数件、紹介いただき、
自宅に持ち帰りました。
Googleで物件近辺を見せていただき、
間取りなども、画像を見せていただけるので、
ある程度、雰囲気はわかりますよ。
そして、内覧へ、、、
画像を見せていただいていますので、
何となく、勝手にイメージしていますが、
その物件の入り口のイメージ、
部屋までの雰囲気、
これは、内覧しないとわかりませんね。
わたしは、明るさを重視していますので、
決めては、それでした。
太陽光の入り方は、どうにもなりませんもの、、、
薄暗いのは嫌なのです。
今回の物件は、住居用ですが、
事務所可能、ということで、お借りしています。
わたしの業種の場合、
不特定多数の方が、常にいらっしゃる事もありませんし、
レッスンも、騒音が出るようなことは、ありませんから。
ですが、同じフロアーには、
お住まいの方がいらっしゃいます。
open後、お越しの際には、
マナーをご理解いただくことを、お願いいたします。
住居用を事務所使用にする場合は、
条件が厳しくなる場合がほとんど。
家賃が上がったり、敷金なども、変わってきます。
ですが、この度の物件の家主さまが、とても理解のある方で、
今回は、あまり変わりませんでした。
探せば、条件の良い物件に巡り会えますので、
これから、ご自分のサロンを持ちたい方は、
根気よく、不動産屋さんを回ってくださいね。
じつは、最初に決めていたところは、ダメになり、
その後、紹介いただいた、数件の物件から、決まりました。
内覧希望した、一件目が、第一希望!
図面上で、いろいろ妄想しておりましたが、
自分の目で見たら、イメージと違っていたのです。
そして、その物件から、すぐ近くの、
今回、決まった物件を見せていただき、
即、決めました!
明るさや、雰囲気が、
わたし、このアトリエ兼サロンでやる!とイメージ出来たのです。
ここが、わたしのアトリエ、
ここが、レッスンする部屋、と妄想!(笑)
もともと住居用ですから、
手をかけなくても、すぐ使える状態でした。
こんな風にしたい、って言ってましたら、
キリがないですから。
今のわたしには、充分過ぎる位の物件です。
実際に行ってみないと、わからないことがたくさん。
お越しくださるお客さま、
そして、わたしが心地よく(笑)、
寛げるサロンを、目指しております。
もともとの場の雰囲気、「氣」とか、、、
そういうのは、手を加えて、何とかなるものではありませんから、
イメージ出来る、とか、
嫌な感じがしない、とか(笑)、
そういう直感を信じて、決定しました。
あとは、予算もですけどね(笑)
そんな感じで、わりとスムーズに、場所は決まりました。
次回は、契約編です。
レッスン予約
お問い合わせ

*広島市西区己斐、西広島駅近くにサロン準備中です*
C'est mignon! セ・ミニョン
連絡先 I yuuko.deco@gmail.com
C'est mignon!セ・ミニョンのゆうこです。
広島市内で、デコ製作・ JGA グルーデコ®認定講師 ・ポーセラーツのインストラクターの活動をしております。
わたしの自己紹介は、コチラをご覧くださいませ。
先日のアトリエ兼サロンopenについて、
たくさんの方から、
お祝いのお言葉をいただき、
誠に、ありがとうございました。
このオープンに際し、
オーダーをお待たせしているお客さまからも、
納期等について、お気遣いいただき、
誠にありがとうございます。
出来るだけ、早く整えまして、
皆さまにお越しいただけますよう、
準備しております。
どうぞ、今しばらく、お待ちくださいませ。
さて、これから、
サロンopenまでの道のりを書き残そうと思います。
これから、サロンを持ちたい方への、
お手伝いが出来ましたら、幸いです。
わたしの場合、賃貸専門の不動産屋さんに行きました。
場所は、自分が構えたい場所。
最近は、ネットで繋がっていますが、
やはり、自分が構えたい地域にある不動産屋さんがオススメ。
ネットで出てない物件も、紹介してくださいますから。
まずは、地域、広さを絞り、数件、紹介いただき、
自宅に持ち帰りました。
Googleで物件近辺を見せていただき、
間取りなども、画像を見せていただけるので、
ある程度、雰囲気はわかりますよ。
そして、内覧へ、、、
画像を見せていただいていますので、
何となく、勝手にイメージしていますが、
その物件の入り口のイメージ、
部屋までの雰囲気、
これは、内覧しないとわかりませんね。
わたしは、明るさを重視していますので、
決めては、それでした。
太陽光の入り方は、どうにもなりませんもの、、、
薄暗いのは嫌なのです。
今回の物件は、住居用ですが、
事務所可能、ということで、お借りしています。
わたしの業種の場合、
不特定多数の方が、常にいらっしゃる事もありませんし、
レッスンも、騒音が出るようなことは、ありませんから。
ですが、同じフロアーには、
お住まいの方がいらっしゃいます。
open後、お越しの際には、
マナーをご理解いただくことを、お願いいたします。
住居用を事務所使用にする場合は、
条件が厳しくなる場合がほとんど。
家賃が上がったり、敷金なども、変わってきます。
ですが、この度の物件の家主さまが、とても理解のある方で、
今回は、あまり変わりませんでした。
探せば、条件の良い物件に巡り会えますので、
これから、ご自分のサロンを持ちたい方は、
根気よく、不動産屋さんを回ってくださいね。
じつは、最初に決めていたところは、ダメになり、
その後、紹介いただいた、数件の物件から、決まりました。
内覧希望した、一件目が、第一希望!
図面上で、いろいろ妄想しておりましたが、
自分の目で見たら、イメージと違っていたのです。
そして、その物件から、すぐ近くの、
今回、決まった物件を見せていただき、
即、決めました!
明るさや、雰囲気が、
わたし、このアトリエ兼サロンでやる!とイメージ出来たのです。
ここが、わたしのアトリエ、
ここが、レッスンする部屋、と妄想!(笑)
もともと住居用ですから、
手をかけなくても、すぐ使える状態でした。
こんな風にしたい、って言ってましたら、
キリがないですから。
今のわたしには、充分過ぎる位の物件です。
実際に行ってみないと、わからないことがたくさん。
お越しくださるお客さま、
そして、わたしが心地よく(笑)、
寛げるサロンを、目指しております。
もともとの場の雰囲気、「氣」とか、、、
そういうのは、手を加えて、何とかなるものではありませんから、
イメージ出来る、とか、
嫌な感じがしない、とか(笑)、
そういう直感を信じて、決定しました。
あとは、予算もですけどね(笑)
そんな感じで、わりとスムーズに、場所は決まりました。
次回は、契約編です。
レッスン予約
お問い合わせ

*広島市西区己斐、西広島駅近くにサロン準備中です*
C'est mignon! セ・ミニョン
連絡先 I yuuko.deco@gmail.com