今日も、ブログを読んでくださり、ありがとうございますハート

C'est mignon!セ・ミニョンのゆうこですらぶ②
広島市内で、デコ製作・   JGA グルーデコ®認定講師  ポーセラーツのインストラクターの活動をしております。




わたしだったら、旦那さまと呼んでおりますが、
旦那さまって呼び名、
むかーし、主人がいて、奉公人がいる時代に、
奉公人がつかえる主人に対しての呼び名だそうです。

なので、人前では、夫と呼ぶのが正式名称だとか。

でも・・・わたしは、あえて、旦那さまと呼びたい!
だって、感覚だもん!

すごくピッタリだなーって思いました。

だから、旦那さまと今後も書きますね。



わたし自身、愛され妻と公言しておりますので、
最近、愛され○○に、反応してしまいます!

そして、愛され妻についても、
いろいろな方のご意見があるようで。


わたしのなかでの、愛され妻は、
旦那さまが、妻を大事にしたい!と思うような、
妻になりましょうね♡とお話しています。

この思わせるのが、ポイントでして、
わたしは、過去に、そう思われなかったから、
うまくいかなかったと、思っています。


ですから、もともとの夫婦間の考え方や、価値観が、
ずっと一緒同士なら、わたしの考え方は必要ないです。

わたしの考え方は、旦那さまが、いろいろ与えたいと思い与え、
妻がそれを受けとるという、感じ。
なので、旦那さまが与え続けます。
一見、平等ではないですよね。


考え方や価値観が一緒のご夫婦は、
片方が、ではなく、一緒にする、
平等で協力的なイメージがあります。
わたし、個人の意見ですが。


先日、ある男性とお話していましたら、
その方、イクメンでして、夫婦共働きなので、
家事を手伝うのは当たり前、
子育てを一緒にするのは、当たり前、
休みの日には、家族と過ごすのは当然だ!と言われていました。

確かに、イクメンって素晴らしいと思いますし、
羨ましいことではありますが、
わたし自身は、家事や子育てを手伝ってほしい、
とは、全く思っていません。

どっちかというと、
家族が豊かに生活するために、
仕事をしっかりしていただいて、
お金をたくさん稼いでくれることを、
旦那さまに願っています。

これは、旦那さまと意見が一致しております。

なので、家事や子育てをするのは、
わたしがすることと思っていますし、
全く望んでません!

うちは、お小遣い制でもありません。
旦那さまが稼いできたお金なので、
自由に使えば良いと思っています。
家庭に支障がない位・・・・
それは理解しているようですよ。

休みの日だから、家族サービスが当たり前とも、
全く思いません。

旦那さまが、子どもと一緒に居たいと思う時に、
しっかり付き合ってくれたら良いです。

わたしがして欲しいと思う時に、
してもらえなくても、何にも思いません。


それが、子どもにとって、どう影響があるかなんて、
勝手な尺度で考えているだけ。
旦那さまなりに、子育てをしているんですから、
子どもも、満足なはずです!
ま、個人的な意見ですけどね。


このイクメンさんに、
うちは全く家事や子育てを手伝ってくれないんですよー、
すごいですね!
↑でもわたしの本心は、望んでないから、イクメンのあなたを誉めているだけですよ。

そう言うと、
じゃ、僕が叱ってあげます!
と・・・

わたしは、苦笑い!
違和感です、価値観が違いますからー!(笑)

やっぱり、考え方、価値観が違うと、
違和感を感じますから、
わたしも、この方の考え方には違和感ですからねー。


わたしの愛され妻の考え方に、
違和感を感じる方は、
たくさんいらっしゃると、思います。

夫婦間なんて、所詮、他人には理解出来ませんもん!

わたしたち夫婦は、それで成り立ち、幸せにしております。

旦那さまが、しっかり働いて稼いできてくれるお金があるから、
わたしたち家族は、豊かに生活させてもらえる。

しっかり稼いできてもらうため、
わたしが、家事育児をする。

ただ、それだけですよ。

わたしに関心がある方、
もしくは、考え方に興味がある方だけが、
愛され妻ランチ会にお越しくだされば結構です♡
関心があれば、そういう考え方もあるよねーって、
違和感なく感じて、いただけるはずですから。

あ、別に押し付けるつもりもありません!

心からそう思わないと、違和感で出来ませんからね。



はなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはな

シェアCafe Maaru(マール)本店
広島市西区庚午南2丁目12-13-2F
082-961-6296

5/18 第二月曜日、ポーセラーツレッスン


10時30分~  🈵

13時~ 🈵





シェアCafe Maaru 中区店in MiSHU

広島市広島市中区鶴見町6-22-101 リーベ鶴見町

082-259-3739


5/23 第4月曜日 
グルーデコ®レッスン  要予約
お子さまお預かり希望(有料)の方は、
レッスン予約の際に、ご連絡ください。

フラワーピアス&イヤリング

フラワー・ペンダントヘッド


10時30分~12時30分 (定員4名)
13時~15時 (定員4名)






Iメールレッスン予約フォーム

Iメールい合わせフォーム

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー




詳しくは、Iスンについてをご覧くださいね。

よろしくお願いいたします I






C'est mignon!
セ・ミニョン
連絡先 I  yuuko.deco@gmail.com