私は28日から実家に戻っており、おかげさまでしっかりと休めましたー。
自分で全て決めてしまえると「休む」というのは本当に難しいのですが、ものづくりを長く続けていくためにも今年はしっかり休めるようになりたいです。
しっかり休んで楽しく制作!メリハリをがんばりますー!!

さてさて、毎年雰囲気をガラっと変えている年賀状。今年はガリ版に挑戦しました(*´ ▽ `*)
ガリ版というのは正式には謄写版(とうしゃばん)という20世紀半ばに広く普及した印刷技法です。上手い人が版を作れば版1枚で1000枚も印刷できるそうですが、私は初心者なので20~40枚くらいしか刷れませんでした。結局同じ図案で3版もつくるという効率の悪さ。。。笑
でも、全工程通して「印刷してる!」とう感覚が強く、とっても楽しく作れました。
印刷の仕上がりはまちまちですが、気持ちはたっぷりこもってます。
どんぐりのちから、植物のちからが皆さまに届きますように!
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
---
自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん でした。
イベント情報
「OSAKA ART&てづくりバザール vol.15」
開催期間:2013/3/21(金)~3/23(日)
開催場所:大阪南港・ATCホール
開催時間:10:00~17:00
常時12月のきりん作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」 12月のきりんプロフィールページ