ここ最近、私のものづくりの方向についてずっと考えていました。
雑貨の仕事塾でお勉強させて頂いたり、お客さまや作家さん、沢山の人の意見を聞いて
ようやく1つの言葉になったので、皆さまに報告させてください。
12月のきりんのミッションは
「やさしい自然の声を聴いて手づくりしたアクセサリーが
あなたの心に寄り添って前向きな一歩を踏み出すお手伝いをすること」です。
ミッション(使命)という言葉はマネジメントでも出てきますね。
あまりに壮大で、なかなか理解出来なかったのですが
なんとか自分のものにするきっかけをくれたのは、お客さまでした。
出産祝いに。生まれたばかりの子供の成長を祈って。
退職し、新しい職場で頑張る同期に。
遠く離れて暮らす家族に。
今までのお客さまを思い返すと、頑張っている人への贈り物や自分へのごほうびとして
作品を購入してくださる方が多くいらっしゃいました。
一生の中で、人は多くの変化を経験します。
女性は妊娠・出産と特に多いですね。
ちょうど私自身も「退職・引越し・結婚」と立て続けに大きな変化があって
その中で前向きに頑張ることの難しさを感じていたことも関係するかもしれません。
今までの無意識ではなく、しっかり意識して、おまもりみたいな心の支えになれるものをつくりたいと思いました。
それも、背中をぐいぐい押してくれるようなパワフルな開運グッズじゃなく
立ち止まってしまったときに、ただ微笑んで一緒にいてくれるような「そっと」勇気付けてくれるものです。
また、「自然の声を聴く」という表現は恩師の「素材の声を聴く」という言葉から頂きました。
この言葉は私のものづくりの根底にあるたいせつな言葉です。
じっと耳を傾けて、その素材がなりたいかたちになる手伝いをしているだけ。
このような姿勢で、今後はアクセサリーを提案していきます!
ミッションはものづくりの「ものさし」となるものです。
これがしっかりしてたら、今後お仕事の方向を迷わずにすむはず。
これまで散々ふらふらしてましたが、ようやくスタート地点に立てた気分です。
ここまで導いてくださったマツドアケミさん、塾生の皆様方、そして作品を好きでいてくださるお客さま!
ほんとうにありがとうございます。
この記事を書き上げるのすら1週間以上かかってしまった私ですが
これからも着実に、ものさしを見失わないよう歩んでいきたいと思います。
-- 参加イベント情報 --
「森、道、市場」
開催期間:2013/5/11(土)~5/12(日)
開催場所:三ヶ根山ロープウェイ山麓駅跡周辺(愛知県蒲郡市金平町上ノ坊20)【melangelicaブース内】
開催時間:10:00~18:00(市場は16:00まで)
※ひとつぶのゆめ のみ
「Duce mix shop 期間限定ショップ」
開催期間:2013/5/15(水)~5/21(火)
開催場所:梅田阪急百貨店 10階うめだスーク内中央街区
開催時間:日~木10:00~20:00 金・土10:00~21:00(最終日は17:00まで)
そのほか、常時12月のきりん作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」 12月のきりんプロフィールページ
お取り扱い店舗