こんにちは

かなりかなりご無沙汰しております。。
当分投稿できていませんが、今も読んでくださってる方、フォローくださる方がいらっしゃって、体調報告、経過報告はしたいと思い、久しぶりにアメブロにきましたきました

心の支えとしていた皆様のブログも少しずつ読ませて頂いています。
うれし懐かしで~皆様がいることが嬉しい私です

振り返れば…3月頃からバタバタとしています。
・長男がお友達とジャレていたら、相手の子が怪我をして(長男いわくふざけて自ら倒れたらしい?)、慰謝料など請求された。厄介な相手で、夫と私もかなり心労がたまる💦
警察にも相談に行く。
学校との面談、保険会社、弁護士に相談など。
仕事の合間に何とかこなす。
・長女もスイミングを始める。塾にも通い始める。
・小学生組がサッカーを始める。
毎週練習や試合でバタバタ。予定の把握もできず、ストレスになる(笑)
この段階で月、火、水、土、日と予定が埋まります。
サッカーも1日中試合に付き添うことも…
もう何ともなりません

空いている平日には末の子のお友達との約束に付き合ったり…
仕事の方も忙しく、5時過ぎまで残業することも💦
もう何ともなりません

しかし、体調は波がありますので…
月1~2日ほど休みをいただく事もありました。
3月の心療内科受診で、新しい漢方をいただきました。
やはり排卵日前後に特に調子が悪いということで、婦人科三大漢方らしい
加味逍遙散(カミショウヨウサン)
これを生理終わりから2週間ほど飲むという生活をしています。
飲みだしてから、仕事行けないほどの体調不良やめまいはなくなりつつあります!
今月大丈夫だった!なんて月があって、様子見でしばらく続けることになりました

その他の薬は変わらず
・セルトラリン50mg
・半夏白朮天麻湯
です。
心療内科の主治医には半夏白朮天麻湯はやめてもいいんじゃない?と言われましたが、大回転めまいをやったのが2024/5/23。
春には体調を崩しやすいので、怖い!!と訴え、しばらく続けることにしています。
効いてるかはわかりませんが、やめる勇気がない私です

セルトラリンも毎日飲むのが面倒くさいものの、飲むのが当たり前となっています。
どうしてもやめたいとは思わないし、飲んで生活できてるんだからまぁいいじゃないの~という感じです。
死ぬまで飲んだってまぁいいや~

肝心のめまいについては、ほぼ気にせず生活できています!
たまーにフラッとくるものの、それにも反応せず過ごせていますね

先日家族で温水プールに行ったところ、とんでもなくめまいがしました

スイミングスクールだけでは足りないという事で、泳ぎの得意な私が指導しようじゃないか!!と立ち上がったものの、プールの浮遊感?はめまい持ちには厳しかったです(笑)
久しぶりにあんなに具合悪くなりました

サッカーが忙しい&ちっとも泳げるようにならない&3人分の月謝が高いので、スイミングスクールは辞めて、家族で温水プールに通って泳げるように練習しようかという計画なんですが…
無事に通えるのか?
もしかしてリハビリになったりして!?とちょっと期待している私です

忙しくしている事で、余計なことも考えないし、メンタルも落ち着いています!
フッと落ちる事はあっても、これは皆あること、気にせず、そんな日だね~って過ごすようにしています。
はっきりと治った!とか、明らかな改善がみられる!とかはないんですが…
1年前の自分と比べたら、何倍も楽に過ごせています

ありがたや

調子に乗って忙しくしていると、また体調不良になりかねないので…ストレスは溜めないように、無理なときは無理!とスッと手放す事にしています

手放したらもう考えない!!
めまいも、自分の生き方考え方も良い方へ改善していきたいです

また皆様のブログ覗かせていただきます

ボチボチいきましょうね
