ウルトラマラソンのスタートはどんな感じなのかドキドキラブラブ

まだ暗いから何人かはヘッデンつけてる人もいたり
私にとっては何もかもが新鮮で

「高まる~ラブ

いよいよスタート‼️

普通のレースの様にひたすら走りだすと言うより
なんだか周りと和気あいあいって感じ?

勝手が分からない私は、頼れる姉様murasakiさんの背中を追いつつ
スタート直後からナンパ開始爆笑

早速「ナイスおっさん‼️」の声をかけさせて頂いたBANさんにくっつきます(笑)

その後も次々に色々な方とお喋りしながら…

「やばっ‼️遊び過ぎてるとmurasakiさんに怒られる‼️」
と焦って、ちゃんと走ってる風を装ってみたり(笑)

スタートしたばかりだと言うのに
みちくさウルトラマラソンを満喫し初めていましたチュー

100キロコースは勝浦三日月→御宿メキシコ塔で折り返し→野島崎灯台への旅

しかし…本当に旅路が長いな(笑)

走力に全く自信がない私は「関門まで行けたらいいな~」位の気持ちのままで
リタイアした後は
murasakiさんのサポートに回るつもりでいましたてへぺろ

部原辺りで海から朝日が


沖合いでは雨が降ってる様子

今の所、天候も体も足もコンディションは良い感じ
たまに抜けなければならない歩道の無いトンネルが怖い位で
特に問題なし‼️

いいよいいよ~ルンルン

程なく私の大好き波乗りポイント御宿到着

この辺はエイドでも時間をかけずに走れるだけ走るつもりだったので
メキシコ塔のエイドではスープだけ飲んで先を急ぎますランニングランニングランニング

ちなみに…私でも
それなりに時間を気にして走っていたので
エイドなどの写真がほとんどありません笑い泣き

本当ごめんなさい‼️

清澄の麓からは旦那が全面サポートしてくれる事になっていたので
所々で電話したりlineでポイント通過報告はしていたんだけど
「ええっ‼️まだそこなの⁉️」なんてサラッと言われたりして
「じゃあ‼️あなたがやって見なさいよ‼️」とか
やり取りしてたのも気持ち折れなくて良かったのかなてへぺろ

何より
時折チラチラ見えるmurasakiさんの背中が良い感じに私を引っ張ってくれていて
「いつもこんなに走れてないぞ‼️」位に足取り軽やか~乙女のトキメキ

家族や友人を追跡応援してる人もチラホラいて
通りすぎる度々に応援してくれてありがたかったな笑い泣き

御宿→部原→勝浦→マリブ→松部と
アップダウンが細かく続く所は歩きも入ったりし始めたけど
問題なく通過

普段車から見る景色も走りながら見ると本当に新鮮で
全然飽きなかったです波


松部の少し奥に入った辺りかな?
鳴海ロードレースのコースとかぶってるポイント
この辺も静かで素敵な所乙女のトキメキ

勝浦海中公園辺りからは鵜原ローカルの2人組とくっつきながら走ります(勝手に阪神コンビと命名)

この阪神コンビさん達
本当に神的ムードメーカーコンビでして
一緒に走っててとにかく楽しかった~

鵜原理想郷で写真も撮って頂きました


他の方のブログにも多々登場していたので
ゴールまで変わらず元気に行かれた様ですね

こんなおばちゃんを構ってくれて有り難う~と伝えたいですキラキラ

行川アイランド手前では
私設エイド出してくれていた方から梨をごちそうになりました
フルーツ欲しかったんだよ~‼️と心で叫びまくり遠慮なくパクつく私ラブ

そしてここでさなやーんさんとご対面
この時はお名前も聞かなくて帰る時に「失敗した‼️」と思ったんですけど
さなやーんさんの着ていた撃沈上等Tシャツを頼りに鈍足親父さんからお名前知る事が出来ましたおねがい

さなやーんさんとはその後くっついたり離れたりな距離感で
長い旅路を一緒に苦しんで行くのでありました

ほらっ…清澄山に登る前に


足が売り切れそうです…えーん

この後
今までつった事の無い太ももがビキっ‼️ビキっ‼️と悲鳴を上げたので
コムレケアを投入しましたガーン

あれっ⁉️足が終わったら辞めるんじゃなかったっけ⁉️

一刻も早くリタイアさせたい旦那の呪いの方が早く利いて来た様ですガーン

どうする⁉️私‼️

続く~











台風の影響で日・月は荒れそうって事で
昨日の朝一、御宿にてサクッとやって来ましたサーフィン

今回は久しぶりに旦那も一緒(笑)


サイズ腰~腹
朝一は面がクリーンで適度な掘れ具合もあり最高に楽しめましたルンルン


時間がたつに連れてポイントブレイクになり気味になり
人がぎゅうぎゅうな感じだったけど
あえて空いてるインサイドに移動してみたら…
こりゃまたパワーある掘れ掘れウェーブで楽しめましたキラキラ


今日もクローズにならず出来てるみたいだけど
余り無理はしないように楽しみましょうね


レース前日の木曜・金曜とウルトラの為に休んだ私(ちなみに、レース後の月曜日も休みました)
本当、変態に理解ある職場で良かったですてへぺろ

しっかり休養をとれたので体は軽い感じになっていました

金曜の午後にmurasakiさんと合流
ここから驚いたのがmurasakiさんの食欲びっくり

カーボローディングしてたのもあったんだと思いますが
まぁ~食べる事食べる事(笑)

移動の車内でもパクパク
家に着いてからも何かしら食べてた記憶しかありませんポーン

夜はみんなで「トンテキつかさ」のトンテキ


がっつりスタミナチャージ出来ました豚

翌日3時出発‼️
順調順調~ルンルン余裕を持って出発なんて思ってたけど
なんと私、鴨川三日月と勝浦三日月を勘違いしておりまして
スタート前から30分程ロスガーン

いや~焦った焦った‼️

間に合わなかったらmurasakiさんにボコボコにされてたかもなぁ~滝汗

いきなりやらかしましたが勝浦三日月に無事に到着‼️


旅行けば三日月~ホテル三日月~ルンルン

はいっ‼️受付行きましょねてへぺろ

受付もトイレも混雑なくスムーズに終了

ほとんど緊張はなかったけど、暗い時間に勝浦周辺を走る恐怖は少しあったかなアセアセ

だって‼️とにかく真っ暗なんだもん‼️

しかしっ‼️そんな不安をかき消す青いお方が…


なんと100キロ最後尾を務められるそうで

「なんだか安心だわ~ラブ

とか言いつつ、この安心がプレッシャーに変わるのを
この時の私はまだ知らないのでありましたびっくり

またまた発見‼️


湾岸スキーヤーさんご夫妻
えきよこさんとは初めましてラブラブ

えきよこさんは75キロ出走と言う事だったので
武大に上がって行く坂で早々にお別れとなりました

湾岸さんも、えきよこさんを追跡しながら1人南房総を満喫ランされてたそうで
本当にみんなフットワークが軽い‼️ウインク

そして…そのフットワークの軽い仲間達に助けられる事を
私はまだ知らないのでありました(2回目)爆笑

ではそろそろウォームアップしますか~


ほいっ‼️



うりゃ‼️

では準備万端そろそろ行きましょう‼️




行って来ま~す‼️