11月に入りました。今年もあと2か月。みなさんは今年1年をどのようにして締めくくりますか?

私も父のブログの跡を継いで1ヶ月少しで、ブログの方はまだ慣れていません。まだどのような記事を書けばいいかも分かりませんし、いろいろ困っています。父やこいぬさんにもブログの書き方について後日教えてもらおうと思っています。

 今月の一言は、父が昨年ごろ?から始めました。先月起きた出来事を振り返ったり、自分のこれからしたいと思う事などについて書きなさいと教えられました。先月は、小渕経済産業大臣の政治資金問題。消費税増税がこういう感じで使われるとは悲しい事ですね。無駄遣い。世襲議員って、コネもあるかもしれませんが、ロクな奴がいないですよね。後任の宮澤氏も宮澤喜一元首相の甥で、悪評だらけですね。こんなんじゃ、日本を変えていく事もできないでしょう。

 また、高知でも悲しいニュースがありました。よさこいの常連チーム「とらっく(高知県トラック協会)」が、先月中旬によさこい祭りでの広報活動を終了するというニュースを聞き驚きました。全国のよさこいファンも「とらっくがなくなるなんて、さみしい」「違う形でもえいき、出てきてほしい」という声もありました。「よいさほいさ」「よろず御荷物承ります」などの決め台詞でよさこい大賞2回、金賞銀賞を数多く受賞した人気チームでした。衣装の仕掛けも良かったのに・・・ とらっくがクラブチームとしての再始動を目指して署名活動も行われていますし、とらっくのいないよさこいなんて考えられませんね。 哀しいです。


寒くなってきましたので風邪をひかないよう気を付けてください。