体調に関する記録記事です。
ご興味のない方はスルーでお願いしますニコニコ


歯前回の記事はこちら歯


年末年始を挟んで、いよいよインプラント装着の日!
と思ったら、まだでしたキョロキョロ

一度合わせてみて、噛み合わせや隣とのすきま具合なんかを見てもらって、最終調整だそうです。

高い買物ですからね、オーダーメイドとしてしっかり調整してもらえるのはありがたいです。
でもだったら、間に合わないかもしれなくても、早い方の予約日にしておきたかったな〜えー

あと色みも確認しました。
診察台のライトだし、メガネしてなかったというのはありますが、素人目には隣の歯と全く同じ色に見えましたびっくり


ということでさらに3週間後黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


なんと掛かりつけの歯医者さん、事業継承とか言って院長先生が変わるという…。
せっかく心開けて来てたのに…ショボーン

新しい先生はどんな人だろう??と不安になりつつ行ったら、前の先生も来てました!

前回、いなくなると聞いたのも突然できちんとお礼も言えなかったのですが、今回もいないと思ったら居てびっくりして、結局ちゃんと挨拶できずでした…アセアセ

そして新しい先生とも診察室出るときに会釈したくらいで、どんな人か分からず終わりましたキョロキョロ


インプラントの方は噛み合わせとかを何度も調節してもらいつつ、無事装着歯
しばらくは違和感とか痛みとかあると思うけど、2週間しても落ち着かなかったら連絡してください、とのこと。

3ヶ月後に定期検診の予約をして終了でしたうずまき



最初にインプラントの先生と会ってからそろそろ1年かな!?
親知らず抜くのに紹介されて大学病院に初めて行ったのが3月でしたからね。
長かったです。

高かったし(笑)、大事にしなくちゃね。
最近は朝昼夜の歯みがきと、夜は歯間ブラシ・糸ようじも使うのが習慣として定着しているので、サボらず続けたいと思いますウインク




おわり