日曜日に、映画を観てきました~☆ v(^-^)v

トランスフォーマーです~☆


とっても、目が疲れる映画(?)という、うわさを聞いていたので、ちょっと、心配だったのですが、最後まで、楽しく観ることができました。


マーストリヒトの映画館って、映画の途中に、休憩時間があるのですが、時間が遅れて、映画がはじまってから、1時間半で、休憩に入ったので、ちょっと、映画が長く感じられました。


トランスフォーマー、お勧めです~☆ (*^ー^)ノ


ところで、この写真は…、



Deborah_and_Michaelのブログ-なつお14



なつおちゃんの後ろ姿です~…。

キャットランドは、大好きなのに、左の猫専用の椅子には、座ってくれない、なつおちゃんです。


しっぽつきの、白い椅子かけが、とっても、かわいいです~☆ヾ( ´ー`)


Deborah_and_Michaelのブログ-なつお15

こんにちは~☆ 本日のティータイムは…、



Deborah_and_Michaelのブログ-ヌガー



モカのコーヒーと、イタリアン・ヌガーです~☆ (〃∇〃)


ヌガーは、糖菓で、キャラメルとマシュマロを、足して、2で、割ったような、口当たりで、とっても、やわらかくて、おいしいです~☆


マーストリヒトには、スターバックスがないのですが、その代わりに、コーヒー・ラバーという、マーストリヒトにしかない、お店があります。


コーヒー・ラバーは、マーストリヒト大学のカフェになっておりまして、なぜか、医学部と、法学部では、値段が違います。(おそらく、医学部のコーヒー・ラバーは、援助金があるので、安いとのことです…)。


その、コーヒー・ラバーで、知りました、イタリアン・ヌガーですが、スーパーでも、普通に売っておりまして、学校のカフェよりは、甘めがなくて、カプチーノを飲むときは、このヌガーが、かかせません~!!


本日は、モカですが、モカにも、ぴったりです~☆

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

Deborah_and_Michaelのブログ-本?1



図書館で、借りてきました~☆ v(^-^)v タイトルは…、



Deborah_and_Michaelのブログ-本?2



ワツラウィックと、ウィークランドが、メンタル・リサーチ・インステチュートに、いらした頃の本です~☆


1965年から1974年の間のようです~。


ちなみに、私が生まれたのが、1975年、なので、生まれる前の話です~☆


家族療法の本を、こう、手にしてみますと、耳にしたことのある、あの人物が、どのような本を書かれたのかが、内容までは、わかりませんが、英語の単語を見ていると、何か、感じるものがあります~。


ヴァージニア・サティアの本は、会話文がたくさんありまして、泣けましたが、この本は、とーっても、難しいです☆∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


たぶん、読めないと思いますが、読めるところだけでも、読んでおこうと思います~☆

( ̄ー ̄;