deathscythhellさんのブログ-CA3J0122.jpg

ルピシアの白桃烏龍を買いました。

しかも100gの袋で。

普段は50gの袋で買うんですが、今年は節電の夏。

ハンディクーラーで作る水出しのお茶は1日でほぼなくなってしまいます(笑)。

福袋のお茶を日替わりで楽しんでいますので、そこに白桃烏龍も加わる感じで。

ちなみに今は昨年の冬の福袋に入っていた、ラングリーラングリオットというダージリンのファーストフラッシュを抽出中。


ライブの時も、基本は1Lのマイボトルにルピシアのお茶。

お茶以外の時は果汁蜜(蜂蜜と果汁をブレンドした加工品。夏はラズベリーやアセロラ、レモン等の酸味の強いものがオススメ)を水で5倍くらい薄め、ほんの少しだけ塩を足したものを入れて持っていきます。



足りない時は塩飴を舐めながらペットボトルの水(ライブ時は500mlを2~3本常備してます)を飲んでます



長居スタジアムのライブの時には、ライブだけではなく、大阪市内のルピシアを巡ったりもする予定(笑)。


通販で地方限定のお茶が買えるようになりましたが、やっぱりその土地へ行って買うのも楽しみのひとつではないでしょうか。



……そんなこんなで、すでに水出しの白桃烏龍がなくなりつつあるので、また新しいのを作ります(笑)。