第一回飯能クロスカントリーベアフットマラソン大会 | ねぎいっぺぇのブログ

ねぎいっぺぇのブログ

ブログの説明を入力します。

参加して来ましたよ(^○^)

photo:01


今回のレースは他と違い、ちょっと異色。
だって、参加者のほとんどがリアル裸足か、ベアフット系シューズでのレース。

いやぁ変態さん達ですねぇ
photo:11



レース前には、裸足ランニングの第一人者、吉野剛さんによる、裸足ラン講習会が開催され、自分も勉強して来ました。

で、レースですが、自分はVFFでの参戦。

実はリアル裸足で参戦も考えていたのですが、朝一破けたエボスキンで試走したら、思っていたよりもアップダウンの連続だし、ちょっとビビりが入りましたのでやめておきました。

登りはかえってリアル裸足の方が走りやすいですが、下りはσ^_^;

コースは片道2.5キロを折り返しの往復。オクムと同じで往路復路のランナーがすれ違います。
先に折り返して来た吉野さんとハイタッチ(^○^)

やっぱり王子は速い。とても二週前にハセツネを走ったとは思えない走りだ。



photo:03



五キロでスタート地点に戻り、また同じコースを往復。序盤から抜きつ抜かれつのランナーが、最後の折り返しからスパート。
自分はと言うと、登りも下りもスピードを変えずに走り通して、ゴールまでの舗装路はダッシュ^_^
photo:02

ちょっとふざけてみました。

結果。裸足チャレンジ&ベアフットシューズ部門総合11位でした。久々のガチレースにしては頑張れたかな(^○^)

レース後王子と
photo:04



ナオさんも走りたそうだったので、ゆう~っくりと湖周回コースを五キロジョグ。

photo:05



楽しい一日でした。ナオさん応援ありがとうございました。





photo:10






で、今日は、近くの里山、岩舟山~大平山縦走トレラン友人が来るまで公園を裸足ラン。

友達が到着したのでトレラントリップスタート(≧∇≦)
photo:06

先ずは450段の階段を走り、

トレイルでアップダウンを繰り返し、
photo:08

photo:09



大平山到着後、またまた階段トレ
photo:07

これまたきっつい階段(≧∇≦)



かなりの心拍AND、ハムちゃんがMAX疲労。

タノスゥイー(≧∇≦)


帰路はまったり走り、

スタートの岩舟運動公園に到着。芝生を裸足でダウンジョグ。

またまた今日もタノスゥイー一日でした。