米津様

 

こんばんは、石川です。

もう年の瀬ですね。

 

米津さんと出会って一年が経ちました。

 

大阪のキャリアコンサルタント養成講座のスタートアップメンバーとして選ばれた

ふたりは仕事に対して真摯に向き合ってきました。

 

お互いの今までの経歴は違うけど

スタートアップのメンバーとして

よりよい仕事をしていこう、結果を残していこう、と

色んなことを話し合ってきました。

 

来年もさらによりよくなるよう色々ディスカッションして

頑張りたいと思います。

 

____

 

色んな仕事への関わりがあると思います。

 

  • ライスワーク(Rice-Work)

    … 生活のために、ごはんを食べていくために働くこと。

     

  • ライクワーク(Like-Work)

    … その仕事が好きで働くこと。  

     

  • ライフワーク(Life-Work)

    … 仕事とプライベートは分けず、自分の使命と思える仕事で働くこと。
    労働する仕事だけではなく、一生続けていく趣味や活動についても使われる

 

キャリア授業でよくこの話題は学生とディスカッションします。

キャリアコンサルタントとしての私の意見は

どれも正解もないし

個人個人が『今』これがいいという働き方が正解だと考えています。

 

ちなみに私は3つのうちどれも経験してます。

今はライクワークとライフワークの中間点(移動中)そんなイメージです。

 

米津さんはどれですか?

お返事待っています。

 

年末進行でお家での役割も多くなってくると思います。

働きながらの家族のフォローもそうですが

親戚付き合いも多くなりますよね

 

米津さんもどうか無理なさらず、年末年始をお迎えください。

 

 

いしかわ