じゃぶじゃぶ | Dear Child とりあえず前向き!

Dear Child とりあえず前向き!

太田市 こども向け音楽サークル♪

昨日の夜は、
しゃぶしゃぶサラダでしたので(°∀°)b

子どもの好きな
じゃぶじゃぶ池の話題。(もはや意味不明)
とりあえず 前向き!!-110708_095141.jpg
先日、幼稚園の園外保育で
じゃぶじゃぶ池に 行った園児達。

じゃぶじゃぶ池は、
おパンツで、遊んだとのこと。

まあ、いいんですけど。

この時代、いろんな人がいますから、
ママさん達、気をつけてあげなくては。。ですよね。

うちの娘は、紺の透けないパンツ
で参加させました。
そういう傾向になるといいなあと思っています。

実は、そのじゃぶじゃぶ池、数年前は
「 まっぱ 」 になっているお子様も多くいて、

ちいちゃい子達なので、
気にしないっちゃあ、気にしない人も多いのですが、
(むしろ そういう世の中の方が健全かも!!)


ネットが普及しているこのご時世 心配なので、
自称 「余計なお世話係」の わたしは、

おととしだっけかな?
会館の方に 「こども達を守りたいので」と、

やんわりとご意見申し上げましたら、
翌々日くらいに 速攻 立て看板 つきましたチョキ

「はだかで 遊ばせないで ください」と。
早くて びっくりした ・・・・

でも、 その看板の横で、「 まっぱ 」に
している 強者の ママも見ましたけどね にひひ
さすがに 注意できないっす。。

特に お婆ちゃんと一緒の孫ちゃんは
「まっぱ」率 高いです。

昔と 違うからね~。
衛生面も考えて、やっぱり 
衣服は付けてた方が良いと思いますよね。



ペタしてね



そうそう、うちの旦那さんの 大お婆ちゃんは、
ど田舎の山のふもとに住んでいたので、
夏場は 上半身 まっぱ だったそうです。

それも すごい。。。
原始的だなぁ