久々のプロレス観戦はユニオンプロレスでした。


前回見たのは去年のユニオン1.3後楽園、なので1年ちょっと見に行ってませんでした。


まぁもともとあんまり見に行くほうではなかったので。もっと見に行きたかったんですが金銭問題と忙しさとでなかなかね。


今回行く気になったのは紫雷美央VSチェリーの年齢公開マッチ。チェリーさんの年齢が気になったのと、紫雷美央さんのファンになったので。


まぁ結果は美央さん負けてしまいファンタジーは継続となりました。ん~残念。


ほか、新高木三四郎VS新松田慶三、大家VS大家、バラ千本マッチ、どれもいい試合でよかったです。


今回の観戦でやっぱり生はいいなぁと思いました。見てて思わず体が動いて声を出してしました。


最後は出口で選手と握手。


イサミ選手はあまり好きではなかったんですが、試合と最後の握手の時の笑顔でファンになってしまいましたね。


入江選手もいいですね、試合中の迫力と笑顔のギャップ。ヘッドバットがすごかったのか頭にでかいコブができてました。


いや~楽しかった。また行きたい!


次回はK-DOJO4.8後楽園かな?









というわけで、また日曜にはボルダリングに行ってきました。


今日は2階の青を中心に黄色もいければいいなぁと思い挑戦しました。


青も安定してできるようになりかなり上達した気になりようやっと達人の足元が見えてきたかな?って感じです。


青もできるようになり、安定してきた、とういうことは、黄色の登場です。


初めの頃は青もできる気がしませんでしたが、できるようになった青。

じゃあ黄色も挑戦すればできるようになるのでは?ということで、できそうな黄色に挑戦。

さすだにクリアーはできませんでしたが、たしかな手ごたえ、たしかな満足。次回はいけるかも。


なんて思ってました。しかし、なんと指の関節が痛い!痛い!痛い!

木曜になりますがまだ痛い!これがバキるか?と思いつつ、次回まで治さんと黄色いけんぞ~と思いながら書いてます。


まぁ、飲めばね、治るでしょ。きっとね。

どうも、第3弾ですね。

発酵途中も書こうと思っていたんですが、もこもこ発酵していたのが一日くらいであとは大人しかったので飛ばしました。


んで!ビンに詰めようにします。


まずは発酵が済んだ液体と、さらに発酵を進めるたねのプライミングシュガーを煮立てたやつを混ぜます。


ここで登場サイホン!


私が買ったキットでは発酵用の容器と詰め替え用の容器があり、まず発酵用の容器にある液体を詰め替え用の容器に移し替えないといけません。これにより、オリと分離させ純粋?な液体のみをとることができるのです。


説明書いわくゆっくりと、あまり空気にふれさせないように。なれないとこぼすと書いてありましたが、めんどいので勢いで!


じょぼじょぼと容器を移し変え、たまに濁った液体を入れつつもなんとか無事終了。


そこからプライミングシュガーを溶かした液体をいれ混ぜます。そこでちょっと味見。うまい!!!!ビールになってる!!!!すごく楽しいですね!


んでビンに移すんですが、ビンの洗浄、入れ替えがめんどい…


打センは楽しかったんですがねぇ…
waiss666のブログ
完成がこれ!


これからまた2週間から1ヶ月かかるそうです。


次は試飲か?次のビールを醸そうでお会いしましょう。