
シーズン1現在
搭乗船:ノースウエスタン号(NORTHWESTERN、以下NW号と表記)
役職:船長
初出:シーズン1
『ベーリング海の一攫千金』放映当初からのオープニングメンバーにして最重要人物。
以下は本国サイト"Deadliest Catch : Discovery Channel"より引用。
The son of a Norwegian fisherman, Sig began fishing at age 14. His father came from a long line of fishermen and was one of the first to develop the King Crab industry in Alaska. While still in high school, Sig served as a deckhand on a salmon gillnetter and joined his father aboard the family boat Northwestern which worked the crab fisheries in Alaskan waters. Sig also had a chance during some summers to return to his roots and fish in Norwegian waters.
After finishing high school, Sig took up fishing full time, spending many months every year in Alaska. At the young age of 22, he was already enough of a veteran to serve as a "relief captain" on the Northwestern. Four years later, he became the boat's full-time captain and one of the youngest ever to take command. From his earliest years at the Northwestern's helm, Sig has known that his position in the captain's chair depends completely on results. Bring home the catch or go back to being a deckhand!
Sig is a hard-driving captain who can push himself and his crew to work grueling hours under extreme conditions. Under that tough exterior, however, lies a fatherly and compassionate man who puts a premium on family responsibility. His wife, Juna, calls in weather reports (delivered in Norwegian!) and Sig keeps close to her and their three daughters back onshore. He extends his connection to family out to his crew; last year Sig kept deckhand Jake Anderson's slot open when Jake had to go ashore after his sister's death -- something other skippers might have refused to do. And this year, Sig will be training his brother Edgar to take over as captain of the Northwestern.
For nearly two decades, Sig has seen to it that the Northwestern is one of the Alaskan crab industry's top producers. Sig considers this performance essential, but he'll tell you that a greater accomplishment by far is the lack of any major accidents onboard the Northwestern. The best captains bring home the catch -- and boat and crew -- safely.
ノルウェー人漁師の息子であるシグ・ハンセンは14歳からそのキャリアをスタートさせた。彼の父親もまた代々続く漁師の出身でアラスカにおけるタラバガニ産業を発展させた最初の人物の一人であった。シグはハイスクール時代から鮭の刺し網漁の甲板作業員として働き、ハンセン家が所有し、父親が操縦する、アラスカでカニ漁を行っていたノースウエスタン号(以下NW号)に加わった。また夏の間は、彼の故郷でもあるノルウェーでも漁を行った。
ハイスクール卒業後、シグはプロ漁師となり、一年のほとんどをアラスカで過すこととなる。22歳の時には既にNW号の『船長代理』を務める程のキャリアを有しており、4年後には異例の若さで正式に船長となった。
シグは船長就任当初より、船長のイスはその『結果』、すなわち力量で勝ち得るものであり、常に大漁か、さもなくば甲板作業員に戻るかのどちらかしかないと考えている。
シグは自分自身にもクルーにも厳しく、過酷な状況下でも長時間にわたり作業を行う鬼船長である。しかしながらイカツい外見とは裏腹に、家族優先主義で父親らしく優しい面もある。ノルウェーから電話で天気の情報をくれる妻のジュナと3人の娘に対しても、漁期外は常に一緒に居ようとしている。彼の優しさは家族だけにとどまらずクルーにも同様に接するのである。クルーのジェイク・アンダーソンの姉が死去した際(シーズン5)もわざわざ漁を中断して家族の下へ帰らせた(通常船長はクルー都合での漁の中断を拒否する)。また弟のエドガーにもNW号の船長の座を譲るべく指導を試みている。
ここ20数年で、シグはNW号をアラスカのカニ産業のトップの座へと導いた。この業績をシグはきわめて重要視しているが、過去NW号で致命的な事故を起こしていないことの方が最大の業績だと言うだろう。最高の船長とは、カニを捕まえるのはもちろん、船とクルーとを『安全に』家に送り届ける者のことである。
(一部意訳あり、誤訳があればコメント欄よりご教示下さい・・・。)
どうですか。
このプロフィールを見ただけでも生粋のフィッシャーマン。
さすがはバイキングの末裔、ノルウェー人の面目躍如といったところである。
この番組を見た多くの日本人がシグに対し好感を持ち、感情移入出来るのは、マジメでストイックなノルウェー人気質が日本人のそれと近いからかもしれない。
シーズン3あたりから固定視聴者が増えたせいか、シーズンが進むに連れアメリカンリアリティーショー特有の演出(いわゆるヤラセ)が増加し、過度のドラマ性を求め他の船長やクルーにもスポットが当てられる割合も増加し、登場人物自体のキャラ設定にも多少無理矢理感が見え隠れし始めたが、シグに関してはシーズン1からシーズン7に至るまでブレが無い。
シグの特徴として、
まず『グチらない』。
そして『グチを聞かない』。
さらに『必ず成功する』。
要するにスーパースター。
本番組内におけるブレの振れ幅が大きければ大きい程、シグの安定感とその実績に、皆敬意を払うのだと思う。