こんにちは。


私はロードバイクで北九州をグルグルしてる訳ですが、ある日「ブレーキがおかしい」と思い、いつもとは違う感覚。そしてゴリゴリという嫌な音&感触。

はいそうです。

ブレーキパットの磨耗限度です^^

↓実際のパット(左がフロント・右がリア)

もう完全にレジンが削れ切っています。

普通なら押えバネがローターに擦れて気づくんだとか。

実は異変を感じたのはフロントのパット(写真左)。もしやと思いリア(写真右)も外すと案の定写真の状態。

まぁ何かある前で良かった(´Д`)ハァ…

という事で新品を買ってきました。

今回は初のパット交換なので比較の為に納車時から装着されていたK03Sからフィン付のL03Aに変更。ラインナップは他投稿者さんのを参考にしてください^^

↓新たに購入したパット(L03A)

私はあまりディスクローターにダメージを与えたくないのでレジンパットを選択。

↓開封

内容物はいたってシンプル。

レジンパット・押えバネ

以上である。

L03Aはフィン付きである為パットそれぞれに左右の指定がある。L・Rの表記があるのでご注意を。

↓実際の表記

実際に装着する際には以下の写真のようになる。

↓押えバネをサンドイッチする

では実際に装着してこう。

まず最初にキャリパーのピストンを広げる。

タイヤレバーなどある程度強度がありピストンを傷つけにくいプラスチックの物が好ましいと思う。

だが広げるのは結構力がいる。

まぁピストンが広がればなんでもいいので各自で自宅にあるもので頑張ってください笑

↓とりあえず差し込む

何も問題が無ければすんなり差し込めるはず。


そしてネジで固定するのをお忘れなく。
(締め付けトルクは指定されてないはず....)


ネジを固定したら安全ピン?を付けるのもお忘れなく。

万が一の為のものなので普段のライド前にも確認してもらいたい。


全て装着し終わるとこのようになるはずだ。

汚いのは🤫

ではここまでできたら実際にレバーを握ってブレーキを掛ける。

交換直後はピストンを広げているはずなので2.3回にぎにぎしてやるとパットがディスクローターに接触するようになる。

接触するようになったら家の前とかで足で止まれるスピードでパットの当たりを出そう。

105以外のグレードでも基本操作は同じ。

今回は急ぎだったのでパットの交換のみだが、ディスクローターもネットで注文したので届き次第交換したい。因みにDURA-ACEグレードのものを注文した。

最後まで読んでくれてありがとう。

それじゃまた〜