休日。
ひさしぶりの自然散策。

梅が咲いているな~と思ったら、桜(?かな)まで照れ

自然、植物の造形が好きです。
色合いも。

春を感じられるよい時間でした照れ




晴れの朝は気持ちがスッキリします照れ
窓を開けて換気、洗濯物干し、部屋の片付けとお買い物...
いろいろ捗ります♪
レース編みも。



ドイリーを編んでいて思うのが、やっぱり糸の質がいいと質感が違うなと。


写真のレース糸は10gで300円ほど。
直径20cmのドイリーが1枚編める量です。
色合いもほどよくいいです。
お勧めです。






今日はお昼過ぎからの息子のサッカーの練習が小雨の為中止になり、半日ぽっかり空いたためイオンモールへ。

いつも息子目線で、駄菓子屋(200円までのお買い物を自分で計算して買う)→本屋(漫画を1冊購入)のコースがお決まりニコニコ
小学1年生は自分で選ぶ、というのが楽しいようで何とか満足してくれてますw

そして、ふらっとルピシアへ。
ピラティスインストラクターのプレ養成コース、取得後のレッスンでもお世話になっている先生へのプチギフトを購入照れ




工芸茶とハニーシロップを選びましたハート
そして別のお店でポストカードも購入しました(直筆で日々お世話になっている御礼を伝えたくてアセアセ)。


そう、工芸茶...
呼び名は初めて知りました。


透明ポットで楽しめる少し贅沢なお茶。
好みかどうかは分からないのですが、
目で楽しんで頂けたらいいなと。

こんなちょっとしたことも、子連れだとなかなかゆっくり選べずですが、
息子に買った漫画本でなんとか時間を戴けましたてへぺろ(ちょうどお店の前にソファがあり、息子も漫画があれば待てる状態)


**
1日が終わり...
やっぱりひとりの時間が欲しくなる...
寝る間際までまとわりつかれると、なんだか無理!って思うこともあり
早く寝なさい!ってなるときもある...

こどもの生活のルーティーンと、
自分の休憩の時間の確保のバランス
簡単なはずなのに、うまくいかない日もありますアセアセ
ごめんなさい、ですね...


写真はライトイエローのレース糸。
自然光があたると綺麗です。



こういう時間が少しでもあることに感謝...ハート